2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

×バイエルン選帝侯 マクシミリアン2世

マクシミリアンはフェリペ5世の叔父であり、そのスペイン継承を支持して参戦した。 1703年にはヴィラール公のドイツ方面フランス軍と共にウィーンを脅かした。しかし、ヴィラール公と衝突して優位を失ってしまった。1704年にブレンハイムの戦いで敗…

×ヴィルロワ公 ヌフヴィル

スペイン継承戦争の緒戦でイタリア方面の司令官を務めたが、オイゲンに連敗しクレモナの戦いでは捕虜になる。復帰後はネーデルランド方面に異動させられた。しかし、ネーデルランド方面でも1704年にマールバラ公にブレンハイムで大敗してしまう。さらに…

×タラール公 ドスタン

スペイン継承戦争の開戦時にはブーフレール公の下でネーデルランド方面にいた。1703年にドイツ方面に異動、シュパイアーバハの戦い、ランダウの戦いで神聖ローマ帝国軍に勝利して元帥に。 1704年、マールバラ公とオイゲンの合流阻止に失敗、ブレンハ…

○ヴィラール公 エクトール

スペイン継承戦争の緒戦ではドイツ方面にいた。フリートリンゲンの戦いで神聖ローマ帝国軍を破って元帥に昇格しドイツ方面の司令官となった。 1703年秋にはアウグスブルグを奪取し、ウィーンに迫る勢いを見せた。しかし、バイエルンのマクシミリアン2世…

×ブーフレール公 フランソワ

スペイン継承戦争の緒戦のネーデルランド方面の指揮官。 マールバラ公の大胆な機動作戦に翻弄され敗北を続け、ヴィルロワ公と交代させられ指揮下に入った。1708年のリーレ包囲戦で包囲された当事者で、3カ月を越える包囲戦を戦ったが降伏した。 マルプ…

○ベリック公 フィッツジェームス

スペイン継承戦争の開戦時にはネーデルランド方面でブーフレール公の下にいた。その後、ヴィルロワ公の下に異動。1704年に指揮権を与えられてスペイン方面へ転戦した。 同盟側に参戦したポルトガルを相手に活躍したが、スペイン王になったフェリペ5世と…

○ヴァンドーム公 ブルボン

オーストリア継承戦争の序盤戦でイタリア方面で連敗したフランス軍は、建て直しのためにヴァンドーム公を派遣した。しかし、ヴァンドーム公もルッサーラの戦いに敗北してしまう。しかし、ヴァンドーム公はしぶとく状況の改善に努力し、ついに1705年、カ…

×夏のはての島を読むのを挫折する

ガッカリでした。 英国SF、叙情派、歴史改変もの、これはストライクゾーンど真ん中だと思っていました。 しかし、読んでみるとページが進まないこと夥しいので、ドレイクの方程式に新しい光をの途中で挫折。一応、表題作だけ読んで終りにしました。 ドレイ…

ドスデマヨ:グリマルディ宮殿への襲撃を入手する

書泉に別件で行ったときにドスデマヨの箱を発見。 でも、妙に小さい。そうしたら本体が隣にあった。 おや、ではこの小さい箱は何??? なんと拡張キットだと言うではないか。ドスデマヨはプレイして面白かったし手軽なゲームなので、その拡張キットなら稼動…

エクリプス:古代種族の復活を入手する

親ゲーム未プレイのままで拡張キットを買うのはリスクが高い。 しかし、本作は親ゲーム、拡張ともに異常なまでの高評価。 折からトワイライトインペリウムの拡張は別の方が買ってくださったこともあり、ミズテンで買ってしまうことにした。 早く親ゲームをや…

×依田紀基のサバキの急所と手筋を読む

最近、シノギに課題を感じるので‥シリーズの2冊目です。 残念ながら大模様が怖くなくなる本と比べると大差です。 シノギの本を書くと依田先生が父上に言ったら「アマチュアにはむずかしすぎるだろう」と言われたとか。 で、依田先生はシノギの華麗な手筋の…

×わが友なる敵を読む

バリー・B・ロングイヤー。 表題作は1980年のヒューゴー、ネビュラ、ローカスの三賞を独占した話題作。すぐに当時のSF宝石に訳出され、日本でも期待の大型新人だった。短編集が文庫で発売されたが、その後は泣かず飛ばず。彗星のように現れ、そして消…

☆大模様が怖くなくなる本を読む

林海峰先生の2010年の本。発売当時に第1章を立ち読みして、非常に良い本だと思った。思ったのだが、逆に第1章を読んでしまえば用は足りているので、古本探索リスト入りさせてしまった。先日、アカシヤ書房に行ったので、ついに購入。 相手の大模様が馬…