センドをソロプレイ

bqsfgame2007-05-20

先日のSGCでプレイした「スリック」の姉妹編。同じワットが、同じメーカーから、なんと同じマップを使って違うところだけシールを貼って出版している。
姉妹編じゃなくて、売れ残りコンポーネントを利用した廃品活用ゲーム?
これがまたゲームシステムも「スリック」の流用みたいな代物。「スリック」では、プレイヤーは投資家、会社に投資して社長が会社を運営すると言う二重構造だったのが、「センド」では直接プレイヤーが社長になって単純化されている。どうせ、買う株をコントロールできなかったのだから、これで良いのかも‥(^_^;
その他のルールでは、石油業界から物流業界に買えて製油所部分の設備投資と、海輸という物流手段がなくなっている。単純な陸路輸送と、中間倉庫集配のシステムだけが残っている形。要は単純化版「スリック」としか言いようがない‥(^_^;
後はトランプカードを使用するのだが、最初の工場の立地選択のために一人8枚ずつ配ってその1枚を選ばせ、選ばなかった残りを山からそのまま抜いてしまう。結果としてプレイするデックの枚数が減り短時間で終わるようになっている。同時に、出てこないカードが各自の個人情報として立地作戦に反映されるようにはなっている。
プレイした感じではゲームにはなっていると思うのだが、出版姿勢としてユーザーをなめているのではないかという悪印象が強くいただけない。ワットの印象が一気に悪くなった一作。