STSTプロジェクト:ニュースタイルを作成する

bqsfgame2007-11-16

ニュースチットは全面的に作り変えることにして、大きめのタイルに変更した。パワーポイントで作成してラベル用紙に印刷して色板目紙に貼ってカットすると出来上がり。
今回、どうしようか迷ったのだがオリジナルにない新機軸として「メインストーリーイベント」というのを導入してみることにした。イベントタイルの中に「メインストーリー」と書かれたものが混ぜてあって、それが出ると別に用意されているメインストーリーイベントを順番に進めていくというもの。
「メインストーリー」には3つの構想があって、基本的には好景気のストーリー展開、不景気のストーリー展開、外宇宙人が侵略してくる展開ということになっている。
たとえば好景気のストーリー展開では、まずモノポールを利用した新規航法が開発されモノポール需要が高まる。次に宇宙船需要がタイトになるので宇宙船のマーケット取引額や資産評価額が上昇する。そして、新航法による外宇宙探査船建造のため合金需要がタイトになる。最後に外宇宙交易が現実のものとなり交易需要でスパイス需要が高まる。
基本的には様々なニーズが順番に高まっていく非常に商売のしやすい環境が形成されるストーリーであり、端的に言えば「ぬるぬる」である‥(^_^; 元々がこのSTST企画自体がぬるいので、此処までやるとやりすぎかも知れないが、そこはマルチの競技ゲームだから、ぬるければぬるいなりに高い目標を目指して競ってもらえば成立しないだろうか???
これもまたやってみなくてはわからないところ。
これのアンチテーゼが不景気なシナリオだが、単に不景気を通り越して暴動から最後は全面内戦が勃発してゲーム終了となりそこで資産計算するようにしてみようかと思っている。
最後の外宇宙人の侵攻はSPI初期の悪役ゼノフォーブ(後期はハイブ)のイメージで考えているが、これは侵攻による影響が顕著になり最後は戦時経済移行で私有企業がクローズされるタイミングでゲーム終了となるようにしようと思っている。
いずれにせよ、内戦や侵略戦争のクライマックスを迎えるところで終わってしまい、その決着でどちらが勝利するかは「スタートレーダー」の範疇では分らないというスタンス。続きはSPIの「スターフォース」で確かめてみてくれい‥という感じだろうか。