台児荘のプレイレコードとコメントをBGGに付けたところ、デザイナーのテレンス・コーからギークメールが来ていて、日本のウォーゲームデザイナーはどうしてもっと日中戦争のゲームを作らないのか?‥と言う。政治的に論争の種になるからではないかと回答したのだが、納得したかどうかは判然としない。
もう一つコマンド日本語版のオリジナルゲームの張鼓峰はどうか?‥という質問が来たので、それほど大変なゲームでもないのでソロプレイしてみることにした。
筆者はてっきりミニ作戦級のゲームかと思っていたのだが、ルールを読んでみたら戦術的作戦級のゲームだった。
1ターンに保有できるフェイズ数はダイスで決まり、各フェイズに行動できるユニットはチットで決まる。このため、自分のそれぞれのユニットがどのくらい行動できるかが事前に予測しかねるゲームだった。戦術級としては、例えばファイアーティームや、スナイパーなど、良くあるハンドリングだが中隊以上の規模のゲームでは、珍しいのではないか。
ちなみに、ファイアーティームのユニットはスコード規模、スナイパーのユニットは一兵士単位だ。