スペースコーポをソロプレイする2

2回目です。

今度は、マリナーズ時代から始めて、次のプラネティアーズ時代の終りまでプレイしました。

本ゲームでは、マリナーズ時代は専用のマップを、以後の時代もそれぞれ専用のマップへ移行してプレイしていきます。

マリナーズ時代でアステロイドベルトを越えると、高エネルギー線の照射が強くなり、照射対策しないと、移動や建設ができなくなります。

プレイヤーの手持ちの技術は上がっていくのですが、こうした新たな制約発生により一方的な技術インフレにならないようになっているのです。

ステロイドベルトの外は、確かに距離的には遠くなるのですが、意外に開拓対象は多くなく、木星圏、土星圏、天王星圏、海王星圏、冥王星と5カ所に大別されます。

プレイヤー人数によっては、木星土星で激しい先陣争いが繰り広げられそうです。そうなると、前のマリナーズ時代に最初に盤外へ突破することで、プラネティアーズ時代のセットアップで有利を得ることに大きな価値があるのかなと思ったり。もっとも、2個しかない探検チームの一つを早々に盤外へ突破させると、マリナーズ時代の得点は諦める訳なので、そこは作戦次第でしょうか。

ここらへんの作戦のジレンマは上手く機能していそうなので、対戦してみるのが楽しみです。