ベヨネッツの後にDRAGOONさんに教えてもらって二人対戦しました。
交互に手番をプレイして、手札をプレイしてカードに従って盤上に駒を置いた上で、どこかから駒を一つ取得します。
盤上の各エリアはカードでランダムに決められた順番に決算され、決算タイミングでそこに置かれた駒が一番多い色のものになります。
プレイヤーは、こうした決算で3エリアを最初に支配する色を当てにいきます。そのために、上記の駒の取得を行います。
少しややこしいのは、決算時に引き分けるとフランスが介入してきて、そのエリアはフランスのものになってしまいます。
で、フランスが3エリアを最初に取ってしまうと、勝利判定の方法が変わります。
プレイ感としては以前に教えていただいた「天下鳴動」に近いです。
カードがあって、そこにランダム性や秘匿性があるので、バリバリのアブストラクトではないのですが、かなりバリバリ感はあります。
個人的にはバリバリに仕上げてしまって良かったのではないかと思います。