シナリオ長は4.5ターンで、完全終了までプレイしました。
第4ターン終了時点です。
勝利条件的には、スロバキアが6VP取ると勝利。
得点としては、画像中央の3つの複数ヘクス木造建築物が1個ごとに2VP。装甲車を西端(画面左)に突破させると1両ごとに1VPです。
スロバキアの第4ターンに1両が突破、残る3両はATRとMMGで撃破されています。K6の建物は既にスロバキアが奪取。合計3VPです。
と言うことで、残るスロバキアターンで残りの2つの建物の支配権がどうなるか勝負。
終了図です。
M5の建物からM7の建物へ増援に向かおうとしたポーランド軍は半分が射撃で混乱しM5に戻った状態からスタート。スロバキア軍は、これに接敵して潰走を促し、空いたヘクスに突撃してM5を確保。これで5VP。
最後はM7の建物の2ヘクスに新兵1分隊ずつを置くポーランド軍に対して、スロバキアの一線兵が突撃して白兵戦。1対2攻撃ですから4以下を出さねば勝利できませんが、一方で勝利して最後の白兵戦に賭ける所まで追い込みましたが失敗。ポーランド軍が辛くも逃げ切りました。
感想ですが、最近プレイしたSKシナリオの中でもトップクラスの面白さでした。
次にプレイする時には、スロバキアの装甲車は、さっさと西から突破してしまったらどうなるのだろうと思っています。装甲車で2点取れると、建物は2つだけ確保すれば良くなるので。
ポーランド側は隠匿配置なのでセットアップ作戦にはヴァリエーションがいろいろあるような気がします。隠匿配置はソロプレイでは本領を問えませんので、可能なら対戦してみたいものです。