ネットランナーのデックを一応組み終わる

bqsfgame2006-03-27

先日、スターターのままでプレイしても面白かった「ネットランナー」。
手持ちのカードを全部整理して、ランナー側、コーポ側ともデックを2つずつ組み終わった。トレカのカード整理やデック構築など何年ぶりだろう。恐らく「ライダーズレジェンド」の大会に出た時が最後ではないかと思うが‥(^_^;
にしても、久しぶりにやったが時間が掛かること掛かること‥(^_^; しかも中断すると思考が空中分解してデックの構想が雲散霧消してしまう。まとまった時間を取って、一定の形にするところまで持っていってしまわないと上手くない。これはとても子育てに追われている人間が付き合えるゲームではないなと改めて思ってしまった‥(^_^; 幸いにしてネットランナーは、プロテウスとクラシックという拡張の後はもう収束したようなので、定期的に新しいカードの整理、内容消化とデック構築に追われることはなく、ぼちぼち遊んで楽しめば良いと割り切れるのがありがたい。そうでなかったら、やはり此処で脱落だったろう。
画像は、個人的にお気に入りの「ボルタークラスター」。7コストは少し重めなのだが、4ネットダメージという直接攻撃力と、後続のアイスのブレークを不可能にするという対空砲的な機能がコンボを生むのとで極めて強力。そもそもサブルーチンが、こうして2つあるということ自体にも価値がある。これで7コストでストレングス4は、はっきり言って安くて多機能で使い勝手が良いと思う。もっとも弱点もあって、セントリーカテゴリー以外に、APタイプで、ヘルボルトタイプということで、相性の悪いブリーカーが多い。出る杭は打たれるというところか‥(^_^;?