2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

千葉会:ドラゴンパスを対戦プレイする

何年ぶりだろうか。ドラゴンパス地方に帰って来ることができた。 わしゃ、アーグラスかいな‥(^_^; 千葉会のmさんの希望によりAH版で。 ○シナリオ1 サーターでプレイ。帝国の北からの攻撃が比較的手薄かったので、騎兵部隊で北側へ逆突破を試みる。アル…

コマンド42号を読む

10月18日の日記にも書いたが、テレンス・コーから日中戦争に関する問題提起メールをもらった。 と言うことで、付焼刃ではあるが日中戦争を特集したコマンド42号を発掘してきて俄か勉強した。 こういうことをしないと、台児荘がどこらへんにあって、ど…

ディープワンズインディープスペースを入手する

ゴリラゲームズのバトルステーションズの最新モジュールである。 今回はクトゥルフ神話でお馴染みのディープワンが登場。どういうキャンペーンになっているのか興味津々だ。 このシリーズもずっと買い続けているが、実際の対戦稼動をさせていないので来年は…

ギャラクシーズエッジを入手する

SFウォーゲームは、トワイライトインペリウム3を筆頭に近年また復権して活況が続いている。 このギャラクシーズエッジもその一角を成す好評の作品だ。BGGによるとプレイ時間はわずかに60分という手軽さなので、その時間の中でどのくらいの醍醐味を味…

ストロングホールドを入手する

エッセンより大分前からBGGでは話題作として議論沸騰していた攻城戦ユーロウォーゲーム。 オーク、ゴブリン、トロールの軍勢が砦を攻撃するという内容で、すわヘルムズディープかと思わせる。 私見だが攻城戦のゲームは面白くないと思っている。これは城…

☆苑田勇一の打っていい場所悪い場所を読む

王銘エンさんと共に、棋書の面白さで評判の良い苑田先生の棋書を初めて読んだ。 なるほど、わかりやすくて面白い。 広さの概念、攻める時の打ち方、さばく時の打ち方、攻める時とさばく時の判断の仕方。内容的にはこれだけに絞ってまるまる一冊を徹頭徹尾語…

☆課題先進国日本を読む

先日、仕事で小宮山先生の講演を聞く機会があった。 抜群に面白く、説得力もあり、素晴らしかった。 本当にこの先生は工学部の先生だったのだろうかと思うほどに話術が巧みで社会的な問題意識に富んでいる。筆者は東大が然程、好きではないのだが、この人が…

FUNAGAINに頼んだ荷物

11月11日 8時にアンカレッジを発。 日付変更線を越えて成田へ! 11月12日10時に成田着。 11月12日15時に通関完了。 11月12日15時半にUPS成田へ到着。UPSの配送としては此処までらしい。 後は提携先のヤマト運輸に引き渡して終…

FUNAGAINに頼んだ荷物

11月10日19時にアラスカ州アンカレッジに着。 日本でも夜が明けたのだが、荷物も夜が明けて 11月11日 8時にアンカレッジを発。 さぁ、次は何処へ到着するのか? 日本かなぁ? それともアジアのフォーカス空港の台湾、香港、シンガポールのいずれ…

FUNAGAINに頼んだ荷物

今回のエッセンで話題を読んでいるストロングホールズが入荷したので早速発注。 しかし、発注直後にバックオーダーステイタスになってしまったので、果たして自分の分が通ったのかバックオーダーに回ったのか不安に。 ドキドキすること3日間、ファナゲイン…

×TAPを読む

イーガンの日本オリジナル短編集第4弾。 申し訳ないが、かなりガッカリだった。 9月19日に書いたが、翻訳が進行するにつれ質が低下するという一般則がイーガンにも通用し始めたのかと思った。イーガンの特徴として、バイオテクノロジー周りの読後感の悪…

レースフォーザギャラクシー+拡張1をソロプレイする

今度は新しいスターとワールドを使用した上級2人プレイルールでのソロプレイを2回。 破壊されたエイリアン工場が、ガジェット的にお気に入り。ただ、エイリアン系のカードを揃えて行きたい方向に誘導されるのだが、そこは引き次第になってしまうので、展開…

レースフォーザギャラクシー+拡張1をソロプレイする

先日のインメルマンでは消化しきれなかったギャザリングストームの他の拡張部分を確認する。 スタートワールドの5〜8まで4枚が新たに追加になっている。これで全9種類となった。 分離主義者のコロニーは、探索+2枚で軍事力+1というなかなかプレイし…

ルーンバウンド:アルカリムの砂を入手する

実は昨日のセクター41は、これのついで。 ルーンバウンドの巨大拡張と言えば、これの前に恐怖の島々があった。買ったのだが、まだプレイしていない。 これも日本語版が出るのではないかと期待していたのだが、出る気配もないままに本国では次の巨大拡張フ…

セクター41を入手する

シミターゲームズという新興メーカーからのSFゲーム。 プレイ時間は90分くらいからと言うから、かなり手軽な部類に入る。 新興メーカーということもあって、どのくらい期待できるかは判らないのだが、逆に言えばだからこそ自分で見てみないとなんとも言…

チャイナインシデントを入手する

クリークボットと一緒に入手。 そういうついでがなかったら入手しなかったであろう作品だ。1985年の3Wのウォーゲーマー誌で、デザイナーは意外なことだがローレル・コフランという女性である。 BGGでの評判もあまり高くないが、90分でプレイでき…

×置碁の魔術を読む

碁の魔術シリーズ第二巻、置碁の魔術である。 率直に言って第一巻より、かなり読み応えは落ちる。 山部先生の変幻の魔術に期待するものとして、部分最強の手段の追求や、その結果生じる変幻自在な変化というものがある。 ところが、置碁の下手向けの教科書と…

インメルマン:レースフォーザギャラクシー+拡張1を対戦プレイする

画像をチェックしようと思って検索してみたら、入手した時点での記録が日記に挙がっていなかった。 トム・レーマンの成功作品、レースフォーザギャラクシーの拡張キット第一弾、ギャザリングストームを加えて初めてのプレイ。ソロプレイもしておらず、取り合…

インメルマン:ストームオーバー台児荘を対戦プレイする

今度はサイドを変更して日本軍での対戦。 2ターン目だったかと思うがランダムイベントで12が出てビックリ。これで4回目のプレイになるが初めての出目だった。読んでみると、なんと日本軍の板垣将軍、緊急救援に来援という日本軍の普通はなかなか登場しな…

インメルマン:ストームオーバー台児荘を対戦プレイする

たかさわさんとリーテイクスコマンドを対戦して以来の2度目のインメルマンさん。 今回はTSさんとストームオーバー台児荘。 それにしても行ったら、なんと英語版コマンド初期の「チャコウォー」がプレイされていたのは嬉しい驚きだった。 この「チャコウォ…

スペースステーションアサルトを入手する

クリークボットもそうだったが、世の中には未知のSFゲームと言うのがまだまだ存在している。 ヤフーオークションでたまたま目に止まって、すぐにプレイできそうな小品だし、和訳も付いていると言うことなので購入してみた。ユアムーブゲームズという聞いた…

フェンドラゴンズファイトをソロプレイする

なんとなくボンバ先生の話題になり発掘してきた。 英語版コマンドの最後の号になる。 意外なことだがプレイしてみたら面白かった。 ボンバ先生のゲームと言うと、最近では「オールドコンテンプティブルス」、「闇よ落ちるなかれ!」の印象が最悪、それ以前で…

SGC例会:ギャラクティックトラッカーを対戦プレイする

リアルタイム宇宙船建設+航行ゲーム再び。 しかし、今回も例会の最後の時間埋めになってしまい、最初の航海1しかできなかった。 見るからに頑丈そうな宇宙船を作ったGさんの勝利。 うーん、早く航海2へ行きたいし、拡張も入れてやってみたいなぁ‥(^_^;

SGC例会:マジカルアスリートを対戦プレイする

自作品‥(^o^) 何年ぶりにプレイするだろうか。 今回は第二版ルール。キャラクター総数25名。 実は第二版は対戦プレイをほとんどしていないので、新鮮だった。 今回は第二レースの盗賊で1VPを獲得、最終レースの哲学者で5VPを獲得して逆転勝利を収め…

SGC例会:マーチャントギルドを対戦プレイする

ゲームリンク誌創刊号の付録ゲーム。 その場で素読みでプレイできないかと甘く見ていたのだが、いささか無理だったようだ。幸いにして既にプレイ済みの方が会場にいて解説してくださったので無事にプレイすることができた。 基本的には、まず街の周囲にある…

SGC例会:ポータブルギャラクティックエンパイアを対戦プレイする

と言うことで対戦プレイに漕ぎ着けることとなった。 しかし、今回の対戦プレイでは勝利条件であり攻撃可能目標であるモニュメントが一向に建たないまま進行する展開となり、収束が見えないエンドレスな展開になってしまった。結果として、ファーストデックの…

クリーグボット拡張キットを入手する

2009年と言うから今年の作品になる。 味も素っ気もない拡張キットという名の作品だが、本当にそのまんまだ。新兵器、新兵科、新シナリオなどを単純に追加する内容のものだ。 ちなみにBGGで検索すると、シエラマドレゲームズの2009年の新作にはエ…

クリーグボットを入手する

それなりにSFゲームについてはアンテナを張っているつもりでも、世界には未知のSFゲームがいくらでも存在する‥(^_^; 2008年と言うから昨年の作品で、お馴染みのシエラマドレゲームズからのロボット題材ゲームだ。折からコマンド誌の空想科学盤上遊…

英文ゲームレビュー:関ヶ原戦役

Game Title : Campaign of SekigaharaPublisher : Kokusai-TsushinshaGame Designer : Yasutaka IkedaGame Thema : Sekigahara Battle in 1600Game Scale Period : from June 1600; expedition to Uesugi to October 1600; battle of Sekigahara Map : from …

☆アラビアンナイト下を読む

上よりも面白かった。 白眉はやはり「アリババと40人の盗賊」だろう。 アリババの女奴隷のモルジアーナと盗賊団の知恵比べは秀逸な物語だと思う。アリババって、あんまり活躍しないのね‥(^_^; 「シナの女王」「魔法の馬」「ものいう鳥」など、いずれも生…