2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

英文レビュー:信玄上洛

Shingen-Jouraku Republished on Game Journal #52Components 1 full map 1 counter sheet (252 counters) 1 rulebook 1 shorter scenario is included on the magazineBack ground This game was published by Tsukuda-hobby as a first game of “Sengoku G…

信玄上洛をソロプレイする

と言う訳で、一念発起して最新作を最新作である内にやってみました。 大将以上に統率力があって、それだけのユニット数を率いて行動でき、対象の行動能力に応じて1ターン中の第nフェイズまで行動できるかが決まる基本エンジンなんですね。 で、信玄や、信…

下半期の課題(国内雑誌)

もう下半期も2ヶ月以上過ぎてしまいましたが‥(^_^; とは言え、課題設定しておくと、バランスの良い消化に効果があるので、やっておくことにしました。洋雑誌は割と近年は消化率が良いので、国内雑誌に絞ってみました。 ■■コマンドマガジン 「ゲティスバーグ…

S&T171号:モスクワへを入手する

「モスクワへ!」です。 と言っても、ヒトラーでも、ナポレオンでもありません。 スウェーデンのカール12世です。 この号には「7年欧州戦争」の追加カウンターが付いていると言うので、安い出物があればと思っていたら、クロノノーツさんの中古ゲームに出…

×傾いた地平線を読む

書いたつもりでいたのですが、漏れたのか上書きしてしまったのか。 「日本SF全集‥」でのピックアップ本です。 眉村卓のサラリーマンSFです。 主人公は関西の耐火煉瓦メーカー勤務。どうも眉村卓本人と思しき人物。その人物が、現実から少しずつずれた異…

☆石の血脈を読む

「日本SF全集‥」でのピックアップ本です。 半村良は、どうした訳か縁がなくてあまり読んでいません。別に嫌いではないのですが。 本書は伝奇小説と言うジャンルを形成することになった初期の半村代表作。 660ページの大作ながら一気に読ませる会心の面…

コクはあってもキレはない

キレとかコクとか、ビールな話しになっています。 2009年からビールはヒューガルテンホワイトに切り替えました。勤務先の向かいのビルの地下で定番ビールとして置いてあったからです。その後、異動になったので、自宅で通販でカートンで買っていました。…

パックス・バルティカを入手する

去年一度話しが浮上して迷ったのですが盛り上がりきらず。 今回、秋に向けての新規ゲーム発掘で浮上しました。元はスウェーデンの3CGのゲームですが、GMTにライセンスしてGMT版が登場しました。GMT版の評判は良く、近年の積木ゲームの中でもトッ…

大北方戦争を俄か勉強する後編

1700年、デンマークはゴットルプ公領へ侵入、ポーランドは呼応してリガを包囲した。これにロシアも参戦を表明して火蓋は切られた。 後に北のアレクサンドロスと呼ばれるようになるカール12世は、まずデンマークに狙いを付け、イギリス、オランダ艦隊の…

大北方戦争を俄か勉強する前篇

ウォーゲーム界では、それまで見向きもされていなかったテーマが、相次いで出版されると言うことが時々起こる。ナルヴァの戦いもその一例で、突然、WW2のナルヴァが出て、それとは別に大北方戦争のゲームが出た。出版したのはスウェーデンのスリークラウ…

外交アクションの効果の低さ

外交ルールがあるのがミランダゲームならではです。ただ、成功率が非常に低い。両者の外交ポイントは同盟国から得られますが、大差ありません。で、中立国に働きかけられますが、必ず相手もカウンターでポイントを使えます。結果として、重要な中立国への働…

要塞の強さ

フリードリヒ最大の危機と比べると、要塞が凶悪に強いのが特徴です。GJでは策源要塞でも2ユニットしか籠城できなかったのに、本作では制限がありません。ですので、オーストリア軍の主力級スタックが籠っていると、第1ターンに強襲で落とすことは至難の…

7年欧州戦争をソロプレイする

抄訳まで作ったので、早速やってみました‥(^o^) 悪くはないのですが、期待したほどには面白くないかも。 まぁ、アメリカ革命とか、獅子が船出する時とか、スーパーヒットゲームを続けてやった後なのでミランダゲームに対するハードルが上がり過ぎてましたか…

スターリンの大粛清

独ソ戦の通奏低音として、スターリンの大粛清がある。 ただ、これ自体は、AHの「クレムリン」の拡張キット「レボリューション」を除いて、ゲームにならないので、どうも理解が浅くていけない。 なので、整理してみた。粛清の実行責任者は3代に渡って交代…

東部戦線重視と、マクレラン軽視

「大戦略南北戦争」の問題点としては、こちらの記事が興味深いです。 http://www.geocities.jp/aokigaryou/zakki/tcwmac.html 南北戦争では、東部戦線の激闘が著名で、中でも序盤戦のマクレランの臆病癖が問題視されています。本ゲームでは、そうした世間的…

大戦略・南北戦争のルールを読む

ビクトリーゲームズの最初の3作品の1つである「大戦略・南北戦争」です。 SPI末期に完成に近い状態だったと思われる作品群は、TSR−SPIと、VGに分裂して発表されましたが、そのVG側作品。他には「ガルフストライク」と「ヘルズハイウェイ」が…

ゲームジャーナル52号を入手する

おお、前号の「武田遺領争奪戦」に続いて武田家もの「信玄上洛」です。 福田誠デザインのツクダ戦国群雄伝の再版になります。 BGGに登録があるのですが、意外なことに評価が二人しかついていません。かく言う筆者も戦国群雄伝はツクダ版時代にはスルーで…

○重力地獄を読む」

「日本SF全集‥」でピックアップした一冊。 眉村卓の初期短編集です。 なんと、全編、いわゆる宇宙SFばかり。 眉村卓と言えば、学園ジュブナイル、インサイダーSF、ショートショートが柱だと思います。「日本SF全集‥」では、敢えて眉村卓の全体像を示…

エイリアンフロンティアーをソロプレイする

ダイスローリング系のリソースマネージメントゲームであるエイリアンフロンティアーです。 久しぶりのソロプレイです。某誌の連載原稿で紹介するのに、記憶のリフレッシュのために出してきてやっています。 二度目のソロプレイですが、前より見通しが立って…

白銀ジャックを見る

ブッキング力だけでは数字を取れる‥の連想です。 しばらく前に、東野原作、渡辺謙主演、安比スキー場の全面協力で放送されたドラマです。 これは録画して楽しみにしていたのですが、見たら眠くて眠くて最後まで見るのは苦痛でした。 キャスティング力だけで…

☆昭和プロレスマガジン33号を読む

懐かしの昭和プロレスの総本山、ミック博士の昭和プロレスマガジン最新号です。 別件で書泉に行ったら、どうしたものか棚に一冊だけ刺さっていました。資料性が極めて高そうなのと、ラップ包装されていたので購入。帰りの電車で読み終ってしまいました。 そ…

×オルシニア国物語を読むのを挫折する

ル・グィンのオルシニアです。 実は読もうとするのは二度目なのですが、今回も挫折しました。120ページくらいまで読みましたが、一向に面白くならないので断念しました。 本書は出版年で言うと、ル・グィンの出世シリーズであるハイニッシュユニバースの…

夜間ターンの陰謀について

夜間ターンに北軍に必ず混乱が発生するゲームシステムの陰謀ですが、どうも納得がいきません。 ゲティスバーグの2日目の午前中は、むしろ南軍が総攻撃の準備に混乱を生じて攻撃開始が午後にずれ込んだ史実があるので、南軍が混乱する方がむしろ妥当な印象を…

2日目

で、昨日記載したゲームシステムの陰謀で北軍の1個軍団が自動的に混乱します。疲弊している第XI軍団を止む無く選択しました。しかし、なまじAPヒルを押し返してしまったので、ロングストリートの出現位置とAPヒルへの反撃位置の間にギャップが空いて…

千葉会:ゲティスバーグを対戦プレイする2

システム的な話しが先行してしまいました。 ゲーム展開の方ですが、初日の午前中はゲティスバーグ前面での前哨戦。 戦闘が本格化してきたのは午後からです。南軍右翼のAPヒル軍団が右側へ延翼してきて戦線が伸び始めました。第I軍団はゲティスバーグに構…

コマンドシステムのゲーム性

コマンドシステムは、それなりに新しいジレンマを生んでいるので機能はしています。 ただ、きわめてゲーム的なトリックが生じていてシミュレーションとしてはなんだか判りません。 夜間ターンに、行軍や前進を命じると混乱します。 ところが、命令カードは6…

千葉会:ゲティスバーグを対戦プレイする

DDHのコマンド付録になったゲティスバーグです。 提督さんと対戦、北軍を指揮しました。 結果から書くと、10時開始、19時協議終了で、9時間もプレイして2日目の夕方までしか行きませんでした。昼食休憩を考慮した上で最後までプレイすると11時間…

WG日本史22号を入手する

しばらく前に入手したのにアップロード忘れです‥(^_^; 付録ゲームは、群雄割拠です。戦国時代マルチですが、どうやら世界史系列のシステムだそうです。それは、ちょっとやってみたいかもと思い、クルセイダー&レボリューションと一緒に入手しました。 全然…

コマンドマガジン118号を入手する

到着しました。 今回は、千葉会、茨城会方面の方の原稿が非常に多いような気がしました‥(^o^) ゲームは大陸打通作戦です。常徳の流れを汲む、帝国陸軍の中国戦争もの第2弾のようです。 プレイアブルそうで好印象なのですが、個人的にはちょっと案件が立て込…

硫黄島からの手紙を見る

敗戦の日にやっていたのを見ました。 これを8月15日に持ってくる編成のセンスと言うのは凄いですね。 イーストウッド監督ですが、天下の半藤先生をして「良く調べている」と言わせただけのことはあります。見るのは二度目でしたが、前回は冒頭30分を見…