1813のルールを読む

ヨーロッパ・シミュラツィオーニです。

日本語ルールを読みました。

何を意図して書かれているかが明快なので、読みやすかったです。分量も常識的。

ただ、補給段列と攻撃命令を配分するメカニズムです。前者は特に第1作のロシア戦役を意識して作られたシステムなのかなと感じました。

とりあえず一生懸命にユニットを切り、同盟軍のセットアップだけしてみました。

うーむ、ユニットが多い。で、マップが狭い。このマップの狭さなら補給ルールが厳しくてもじゃんじゃん補給切れになったりはしませんね。

f:id:bqsfgame:20210904073558j:plain

まぁ、やってみなくては判らないのですが、意外にソロプレイには向いていない要素(段列を1個ずつ交互に配置する)があって中止して片付けました。

○杉浦日向子の江戸塾特別編を読む

お江戸でござる」の監修者である杉浦先生の対談本です。

f:id:bqsfgame:20210903083608j:plain

田邉聖子、田中優子泉麻人石川英輔林真理子らとトピックについて雑談します。江戸時代の文化に造詣の深い人同士での雑談なので、往々にして非常に深い沼に入っていきます。

前半は食文化を語ります。鰻の話しが特に興味深いです。

また、「粋」と反対語の「野暮」の議論も面白い。野暮より嫌われた「気障」、「粋」と区別が難しい「鯔背(いなせ)」なども非常に面白い。

親の家業がしっかりしていてお金があり、店は番頭がしっかりやってくれているからお小遣いをもらってひたすら遊んでいるのが「粋」という話しが出てきて、なるほど八巻卯之吉そのものと思いました。

またリサイクルやカーボンニュートラルに関する議論が非常に面白い。

p193

江戸の地図を見ると、朱引内(東は中川、北は荒川、西は神田上水、南は目黒川)の半分が農地なんですね。

トラックも何もないでしょ、船、馬、人間、かろうじて大八車。だから近郊に広大な農村がなければ江戸の百二十万の人口を支えられるはずがない。

p194

武家屋敷は半分が庭園でしょ。朱引内の七割ぐらいが緑地帯、農地、庭園。植物の間に人間が点々と住んでいたという感じですね。

あの時代の、「野菜は四方四里」と言う言葉は、葉物などの軟弱野菜が供給できたのは、だいたい四里以内だったそうです。

p196

江戸時代では、だいたい一年前から二年前の太陽エネルギーの範囲内だけで生きていました。

材木以外のものは昨年度の太陽エネルギーでできるものばっかりでしょう。放っておけば腐って二酸化炭素と水になって、また炭酸同化作用によって植物に戻ってしまいます。

私たちはここ十年ぐらい、エコロジー、リサイクルと言ってますが、そういう観念すら江戸の時代にはなかったくらい、自然の摂理として受け入れられていた。

私たちは常に右肩上がりでないといけないという強迫観念にさいなまれている。でも本来は去年と同じ年収で暮らせる社会のほうが幸せなんです。

幕府が工事で大工に払う賃金を調べたら1.8倍になるのに180年かかった。つまり自分が生きている間はほとんど物価が変わりません。

武士の給料もベースアップがないわけですから、物価が上がっちゃ困るわけです。顔を見たこともない遠い祖先が、関ヶ原で徳川家にどれだけ尽くしたかというだけで収入が決まってしまうのですから、理不尽な話です(笑)。

ヒーローを見る

木村拓哉の新作映画に合わせて「HERO」が再放送になりました。

久しぶりに見ましたが、なかなか見応えのある検察ドラマです。

ジーパンの中卒検事が、小さい事件を徹底的に現場を捜査して追いかけていき、結果としてそれが大きい事件の解決に繋がる‥というのが基本的な構造。

ゲスト出演者が今では大物になっている人が小さい役で出ているのには驚きます。高橋一生光石研などは改めて見て気付きました。みくりちゃんパパとなった宇梶剛士も若くて全然別人で驚きます。

松たか子は今や大女優ですが、この時には可愛らしいヒロインでした。

名場面続出ですが、久利生に選んでもらったメガネを買いに行ってりょうに襲われるエピソードは彼女の可愛らしさ、秘めた恋心が良く出ていて良かったと思います。

f:id:bqsfgame:20210902180335j:plain

☆太陽の世界1:聖双生児を読む

半村良の大河SF巨編の冒頭です。

f:id:bqsfgame:20210831184926j:plain

図書館。

構想では全80巻、1巻で1世代25年を描き、80巻で2000年のムー帝国の歴史を構築するとされていました。しかし、18巻で頓挫、作者逝去で未完の大器と終りました。

ムー大陸の歴史を描くと言うのですが、第1巻が聖双生児なのは、ローマ建国神話やグインサーガと酷似しています。まぁ本書もグインサーガローマ神話から引いているのでしょう。

読むものがなくなってくると、いつも心惹かれるものを感じてきたのですが、ついにという感じです。地元の図書館にあって良かった。

読んだ感じとしては、全然グインサーガと違います。

なにが違うと言ってムーの民は平和を重んじ、人を殺したり、そのための武器を持ったりすることを固く禁忌としています。なので、切った貼ったが全然ありません。

それで物語になるのか?と思いますが、ちゃんとなっている所が半村先生の圧倒的な筆力です。筆力と言う点では栗本薫も負けてはいませんが、あちらは最初から切った貼ったです。ヒーロー、悪役入り乱れ三国志もかくやという国同士の激突が相次ぎます。

そういう意味では半村先生がなくなる時に書き継いでくれるなら栗本薫だろうというのは二つの意味で外していたと思います。栗本先生は人の作品の尻拭いなんかしません。自分だけの創造物を持ちたかったのです。仮に引き受けたとしても、栗本先生には、こんな平和の民の行く末は描けなかったのではないでしょうか?

p19

彼らの神「ラ」は、人と自然とが同一のものであると教えていた。

「この世に我らの友ならざるはなし」

は、「ラ」の教えによるものであった。

p32

白骨は鋭い歯や牙を持った大きな頭部と、長い頸、大きく膨らんでその中を人が歩けそうな胸骨、それに長い尾が伸びていて、全体の長さは大人十人の背丈を合せた程もあった。

p55

「トマピよ。我らに必要な物は、他の者にも等しく必要なものであるということを忘れまいぞ」

p56

「そのように嘆くな。カハの木が我ら一人のものではなかったように、真実はやがて姿を現すものだ。サハが龍に連れていかれたことを、我らの身にふりかかった災厄とばかり思いこんではいけない。これにははかり知れぬラの心が働いているかも知れぬのだ」

p164

「モアイとの合一を恐れてはおらぬ。ラの教えに忠実ならば、はじめて出会った隣人であるモアイを生涯の友として迎えることは、よいことであろう。しかし、白い犬と黒い犬との間に白黒まだらな仔が生まれるように、髪のないモアイと、丈長く美しい髪のアムの女の間からは、髪のない子や貧しくちぢれた髪の子が生まれてくることだろう」

密告はうたうを見る

新しいドラマWです。

警察内部の腐敗を追う人事1課の佐良を松岡昌弘、佐良の以前の同僚で行動確認対象の免許センター勤務の婦人警官を泉里香が演じます。

尾行する方もされる方も警官同士という中での出し抜き合いは迫力あります。

昔のNHKの「外事警察」を強く連想させます。潜入捜査、思わせぶりな演出。

インディードのCMとは全く違った顔を見せる泉里香が印象的です。

f:id:bqsfgame:20210830161004j:plain

この話しには一体どういう決着が用意されているのかドキドキしながら見ています。

☆神々の埋葬を読む

山田正紀の神シリーズ第3弾です。

角川文庫、再読。

f:id:bqsfgame:20210830160138j:plain

弥勒戦争を読んでから随分と開いてしまいました。 

bqsfgame.hatenablog.com

 今回は、神に挑戦する無力な人間の話しではありません。

神になってしまうべく運命づけられた榊兄妹の話しです。

セスナ機事故で奇跡的に行き残った兄妹は、日本の政財界の黒幕を集めた「渡虹会」の庇護を受けて学生となります。なぜ会は身寄りのない二人を支援するのか?

フランス留学した妹の乃梨子は、帰路にパキスタンに寄ると連絡したまま一向に帰国してきません。その妹を探す兄の賢二は、「渡虹会」、さらにはその背後に潜む翁と呼ばれるフィクサーと対峙するようになっていきます。

その結果、兄妹は人間を遙かに超えた存在として覚醒するべく運命づけられていることが判り、賢二は妹がまだ人間である内に死なせてやろうと考えるに至ります。

しかし、先に覚醒した乃梨子は賢二より遙かに強力な超能力者となっていて、容易には歯が立ちません。

かくて賢二は渡虹会や、かつて乃梨子を愛した同級生たちを巻き込んで対決することに。

圧倒的な敵と戦うという構図は、終盤まで来て本作においても実現します。

巻き込まれて死ななければならなかった古賀れい子や後藤、西丸たちが本当に気の毒です。ただし、彼らも含めた青春群像劇でもあるのかなと今回は思いました。その意味では、「アフロディーテ」や「影の艦隊」と通じる部分もあるのかなと。

サントリーニを入手する

かなり以前から気になっていたギリシャサントリーニ島をモデルにしたアブストラクトゲーム。たまたまヤフオクで目に入って入手しました。

白の建物、青の屋根。

f:id:bqsfgame:20210828083440j:plain

これがゲーム的なアレンジメントでなく、本物なのです。行ったことはありませんが。

f:id:bqsfgame:20210828083614j:plain

基本ルールはバリバリのアブストラクト。上級ルールで、これに様々な神様の特殊能力が加わります。ギリシャですからね‥?