ハイフロンティアをソロプレイする

bqsfgame2014-06-13

2年あまりの懸案であるハイフロンティアを、GWの課題としてルールを読んでソロプレイしてみました。
ルールを読んでも全体の見通しが立たないこと夥しいゲームです。まぁ、オリジンズとか、アメリカンメガファウナとかもそうでしたが‥(^_^;
ゲームのシステムが、既存の同テーマのゲームと類似していないと言うのが第一の難関。
で、ゲームとしてより、シミュレーターとしてデザインしているので、現実に存在するジレンマをそのままルールに移しているのが第二の難関。
結果として何が起こるかと言うと、ゲームとしてどういう意味があるのか良く判らないルールがあったり、ゲームとしては不自然なバランスのルールがあったりします。オリジンズの立ち上がりは厳しかったですが、本作も同じテイストを感じます。
最初のロケットを打ち上げて、最初の目的地で探査をするまでが一騒動。今回は、そこまでやったところで一旦、片づけました。ここまでの理解を踏まえて、ルールを再読しようと思っています。
BGGにも指摘がありましたが、「あまりにも重大な判定をダイスで簡単にしてしまいデッドロックに陥るリスクがある」と言うのは、そのまんまです。
画像は、BGGにあったものですが、1の出目と倒れたロケット、そしてスペースは大気圏摩擦リスクスペースと言う。「ああ、そうか。燃え尽きちゃったのね」と判る人には判る悲しいシーンです。
最初のロケットは、そういうリスクのある所は避けろと言うことなんでしょうね‥(^_^;