さて、スパルタクスを経て、懸案(?)のピュロスの勝利に辿り着きました。
3ターン程ソロプレイした所で急転直下の結末となりました。
イタリア半島(まだそんな名称はない)に上陸したピュロス軍が右です。
伝統のギリシャファランクスに、ウォーエレファントを加えた本気の陣容です。
ピュロス軍がブルッティウムへと海上輸送で上陸。シラクサ進入を防ぎたいローマ軍がルカニアの兵力だけで強襲。1ラウンドだけ戦闘した所でピュロスが機敏に戦闘離脱。
ローマ側のレギオンは全部が1ステップロス。ギリシャ側はファランクス2個がステップロス。ファランクスは当てられにくいのですが、当たると打たれ弱いので早期離脱は止むを得ないでしょう。
第2ターンに到着したメガクレスがファランクス1個、射撃兵3個を率いて追加上陸し、リベンジ戦を挑みます。
両軍ともに敵の弱い部分を突破して側面を取り合う大混戦となりました。
結局、ローマ軍は1個レギオンが壊滅し、残りも大ダメージを受けて潰走。
エピロス軍は壊滅ユニットこそ出ませんでしたが、2個完全ファランクスと、2個半減ファランクスだけになりました。
第3ターンに、第1ターンに建造したローマ艦隊が就航してイオニア海に入ってきました。初めて海戦が起き、ローマ側が勝利して1個タラント艦隊を駆逐してイオニア海を競合状態にしました。
ピュロス軍はブルッティウムからシラクサへと海上輸送を試みますが、競合状態なので5,6で失敗して海の藻屑になります。4個ファランクスで試みましたが、まさかの5,6,5,6で全滅してしまい、これではゲームにならないので後日再挑戦することにして片付けました。
いくつか疑問点、反省点があるので書いておきます。
★ピュロスはブルッティウムではなく、直接シラクサに海上輸送できるのだからそうするべき!!!
?相手がファランクスと他部隊の混成軍の場合に射撃する時にはどの兵科を射撃するのか指定するのか? これはファランクスを射撃するとdrm+1が適用されるからです。それとも防御側が誰が標的か選べるのでしょうか? 常識的に考えて、敵が投石してくると判れば、ファランクスを前面に出して脆弱な兵科を守るように思われるからです。
?スパルタクスではローマ側が圧倒的に強かったので起こらなかったのですが、本ゲームでは両軍が突破しあって側面を奪い合うことがあります。また、擦れ違ってしまうこともあります。そうした場合の処理について、詳細な戦闘例が欲しいです。