2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりにプレイしたが、最近「フォーザピープル2006」をやっていることもあって、気になる点も多かった。 1)プレイしやすく面白くゲームとしては優れている 2)南北戦争のゲームとしては指揮官要素がないのは大いに物足りない、GDW版では上級選…
このゲームだとそれなりに昔はやりこんだのでどちらでもOKということで相手方の希望により南軍をプレイ。序盤のダイス目が今一つで押し込まれたが1861年の暮れから急にダイスが良くなり動き出せるようになった。セントルイス方面から第一の騎兵を北軍…
初めて中野にお邪魔した。 この日に向けて「フォーザピープル2006」のルールを何度も読み込み、ソロプレイもしてきたのだが、残念ながらプレイを実現することはできず極めて不本意な結果に終わった。 代わりに「アハウスディヴァイデッド」を十数年ぶり…
コマンド誌の南北戦争記事で山内氏が強く推奨していた日本語で読めるウォーゲーマーにとって史料価値の高い南北戦争の全体書籍。 副題にある通り49の作戦図があるところがミソ。著者のシモンズは、米国海軍兵学校の歴史学科長で南北戦争の講座を担当してい…
絶賛物だった「航路」以来のウィリス。 これも素晴らしい。 「航路」もこの作品も、ストーリーが特別に奇抜な訳でもなく、ガジェットや世界が特別にSF色が濃かったり斬新だったりする訳ではない。それよりも圧倒的な筆力で読ませる「書き手」としての凄み…
マクレランがワシントン要塞、エリート部隊を引いて北ヴァージニア軍の最初の攻勢の前に万全を期することができたのが大きかったか。大規模戦闘では防御側が振り切って6を出すと必ず勝てる。また、タイミングの良いコストリィミステイクでロングストリート…
再びソロプレイ。 立て続けにやったので慣れたこともあり、3ターン目の途中までやってセットアップと片付けも入れて3時間を切ることができた。 1862年春:春は大人しい展開。東部では北軍はバンクス、フレモンがじわりと前進する程度。マクレランはマ…