2回目のプレイ

1回目のプレイで土着化アクションから最初の都市の発足あたりまではできたので、ゲームの序盤の見通しが立った状態になりサクサクとプレイは進行。今度はクロマニヨン人となりアフリカを基点に北上、ネアンデルタール北京原人に圧力を掛ける立場になる。4人プレイでアルファ原人がいないとクロマニヨン人は序盤が一番楽な気がした。
土着化アクションで穀物栽培を展開するようになり、さらに使役家畜も獲得してまずは順調。しかし、金属加工技術を手に入れるための騎乗家畜を手に入れることができずに苦戦。そうこうしている内にどの原人も居住可能な人口密度が高まり、互いに入り混じりあって居住するようになってきた。
都市数では順調に推移したこともあり、思い切って一気に時代2、時代3へと先行して進んだのだが、此処で金属加工の不足から思うように進めなくなってしまった。いわゆるハマり状態‥(^_^; 仕方がないので騎乗家畜を今更ながらアクションカードの土着化アクションで取りに行ったり、一か八かで時代3のアクションを引いてみたりするのだが当らない‥(^_^; 日本語プレイエイドがあって、それを見ると時代カード毎の進歩の内容などもあったので、冷静にそれを分析してどう進むのか作戦を立てるべきだったのだ。と言うのは自宅に帰ってからの後知恵で、初見のプレイではそんなことまで知恵が回るはずもない。
そうこうしている内に序盤は苦しいが時代が進むと時代進展のハードルが低い利点のある北京原人がゲームを終わらせそうな雲行きに。まだこのターンは終わるまいと思っていたら、伏兵ホビットが安定化チェックに失敗する形で時代4に突入してゲーム終了。結果、3位に沈む。
北京原人:14VP うち革新/人口トラック:2/7
ホビット:13VP 革新/人口:2/5
クロマニ: 7VP 革新/人口:1/3
ネアンデ: 6VP 革新/人口:1/3
このターンが終わりだと読めていれば人口トラックであと3VPくらい取れていたと思うがそれでも大差の負け。自分の勝利得点をどう稼ぐかを考えながら進歩と時代をどう進めるか計画しないといけないと思った。序盤は有利に展開していただけに中盤以降の戦略不在による大敗と断言されよう。