ついに対戦までやってきました(感涙!)
大体わかったつもりでいましたが、途中まで二つの大きな間違いがありました。
1:川へクスサイドは‥
戦場のファーストコンタクト場所付近に円明寺川が流れています。これは川ヘクスサイドだと勘違いしていました。
しかし、正しくは円明寺川は点線ヘクスサイドなので渡河可能、戦闘修整なしです。
青いヘクスサイドが移動不能、ZOC遮断なのですが、永荒沼など極めて限られた所にしか存在しません。
円明寺川を検索してみましたが、現在は小泉川だそうです。写真で見る限りでは簡単に渡れそうな流れでした。なるほど、これでは戦闘に影響はありませんね。
2:戦闘解決は‥
本システムでは、青2ダイス、赤2ダイスを振って解決します。てっきり攻撃側が青2ダイスを、防御側が赤2ダイスを振るものだと思っていました。
正しくは攻撃側が4ダイス全てを振ります。また、どちらの色のダイスにも攻撃側事情の修正も、防御側事情の修正も実施します。
そんなこんなで、ちゃんとしたルールに辿り着いたのは午後3時頃からでしょうか。
結局、6ターンをプレイした所で秀吉優勢(判定勝ち)と合議決して終了としました。
ルール全般に「ウォーゲームのコモンセンスに反するような条項」が多く、そこをちゃんと説明するようなデザイナーズコメントやプレイの例もなく、意図的に陥れられているかのような非常に悪い印象を持ちました。
正しくプレイした時にゲームになっていないということはないですが、プレイ上、非常に重要な誤解が発生しやすいこともあって、高く評価したり人に薦めたりするのは難しいと感じました。
それでも、ともあれ未プレイのままにオークションに出すというようなことは避けられたので、その点は良かったです。提督様、ありがとうございました。