ATO42号です。
ロールボーの大北方戦争の2イン1です。
チットプルアクティベーション方式。1ヘクスに2ユニットまでスタック可能。マストストップ、メイアタック、ユニットの向きあり、砲兵に射程あり、ユニットの状態に混乱、潰走ありという所です。GBOHと似たような感じの作りです。
ただ、ナポレオンズラストバトルズで苦言を呈した通り、ユニットの向きがあって状態マーカーを載せて管理するゲームで、スタックが可能なのは筋が悪いです。非常にハンドリングしにくく、またルールの不明点が発生しやすいのです。スタック禁止にするか、ユニットの向きの概念をなくしてしまった方が良いと思います。
プレイしてみましたが、感想としては競技ゲームとしてはロシア側が辛すぎます。
ゲーム開始時にスノウストームなのですが、この天候が変わるまで、スウェーデン側は攻撃力+1、モラル+1です。複数ユニットで攻撃すると、攻撃力はユニット数分増加、また両軍のモラル差を戦力に加えます。ですので、2ユニットスタックで攻撃すると、実質的に攻撃力+3になります。かなりスウェーデン有利なのです。史実がスウェーデンの圧勝なので、仕方がないとも言えますが、競技ゲームとしてロシア側をプレイしてくれる人がいるかどうかは問題。
また、戦闘結果判定にダイスを使用しません。両軍の戦力差を防御側のモラルで割って自動的に結果が出ます。なので、どういうことが起こるかスウェーデン側は読み切りで突撃してきます。ロシア側としては、ダイスさえ振らせてもらえないので、ますます辛い。
ちなみに、本作のシステムは、ロールボーの「ブリーキング・イントゥ・ヴァルハラ」と同じシステムだそうです。WW2も、大北方戦争も同じシステムで再現できるなんて、シミュレーションゲームもイイ加減なもんです。
BGGのコメントを見ると、どうもポルタヴァもロシアがどうしようもないらしい‥(^_^; うーむ、スウェーデンのヒロイックゲームなんでしょうか。
「モスクワへ!」のように破綻している訳ではありませんが、ちょっと対戦は募りにくい感じです。