高尾山を5年ぶりに登る

bqsfgame2015-12-03

紅葉シーズンなのでどこかに行こうということで行ってきました。
娘が5才の時に初登山して以来になります。
千葉県出発が8時少し前、この時点で出遅れています。本当は7時過ぎには出たかったところ。高尾駅周辺に到着したのが9:30頃。駐車場を探した所、駅近の駐車場に丁度1台だけ空いていました。停めて靴を履きかえていたら、近所の人に「この時間に入れられたの? ラッキーだね」と言われました。高尾山でなく高尾駅でも9時には入れないとダメというのが相場のようです。
京王で一駅だけ電車に乗ってケーブルカー乗場に並んだのは10:30くらいでしょうか。40分待ちの大行列でした。7分間隔に増便していても、人の方が圧倒的に多い。
なので、ケーブルカーの高尾山駅から登りだしたのは11:30に近かったでしょうか。前回3号路を下山して予想以上に狭くて滑りやすいのに懲りたので、今回は普通に1号路を登ります。薬王院の階段の下で、階段を登らず左手の細い道を行く人たちがいるのに気付いて、そちらに行ってみました。弁財天の祠があって、さらにその左手をゆるい坂を登っていけます。そこから件の3号路に合流して、さらに登ると6号路に合流します。で、山頂に着いたのが12:36でした。娘は途中でぐだぐだでしたが、ともかくも辿り着いて、おにぎりを食べ始めたらご機嫌になりました。
帰りは同じルートを下りましたが、登りと違って娘は早く車に帰り着くために休みもせずにすたすたと下りて行きます。ランドマークが判っていて見通しが立つので、「もうここまで来た、速いね」と言いながら快調にロープウェイ駅まで。しかし、そこで下山ラッシュに当って、またしても40分待ち。結局、高尾駅の駐車場に帰ってきたのは15:00を過ぎていたでしょうか。
娘は帰りの車中で少しだけ寝て元気を回復、家に帰ったら水を得た魚のようにユーチューブしていました。
ところで、高尾山自体ですが、とにかく人が多くてすごいです。山頂は座って食事をする場所を見つけるのに苦労するほど。山の上とは思えない人口密度でした。
また、今年は暖かいせいか、紅葉度合いはまだまだでした。ロープウェイの高尾山駅の日陰のあたりが少し進んでいて、TVロケなどはそこを映して見頃と言っているようですが、山を登っていくと意外に進んでいなくて、ちょっともみじまつりには早すぎという感じでした。
人が多すぎるので、来年、もし登るとしたら反対側の山の八王子城跡に行ってみようかと思っています。