2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

タンホイザーをソロプレイ

入手した「タンホイザー」だが、和訳が添付されていたのでパラパラとめくってみると、ガジェットは多いがルール本体は然程でもなさそうなので読んでみることにした。 読んでみると、ルールが非常にすっきりしていて読みやすく、その日の内にソロプレイまで漕…

タンホイザー世界

タンホイザーの世界は第一次世界大戦が未だ継続している1949年。帝政ドイツと連合諸国は陰鬱な世界大戦を30年以上も継続しており、局面打開のための秘密兵器を捜し求めている。帝政ドイツは古代遺跡から世界を魔界の侵入から守っている4つの封印され…

ショートゲームレビュー:タンホイザー

元はフランスのゲーム。FFGがクロスして販売するということになり、日本にもついに上陸してきた。 デザイナーはウィリアム・グロッセリン。2003年にミニチュアフィギュアを使ったSF戦闘ゲーム「ハイブリッド」を発売した時に注目したデザイナー。こ…

カタンの開拓歴史シナリオ全体の評価

これで4つともプレイした訳だが、4つの中では万里の長城がいちばん高く評価できると思った。 拡張キットと言うものの使命として、オリジナルに飽きてきて輝きが失われてきた時に、その輝きを取り戻す新しい魅力を持ち込んでいるかどうかというのがあると思…

カタンの開拓歴史シナリオ:万里の長城をソロプレイ

カタンの開拓歴史シナリオセット2の「万里の長城」をソロプレイしてみた。 プレイした感想としては、なかなか面白いと思った。 先ず良い点は、 1)北方民族の侵入を防ぐと言う共通の目標がある。実際に侵入されたときに、勝利得点でも土地からの収入減でも…

RPGamer14号を入手

ついでがあったので購入。SPIの「シーボイガンを喰った怪物」が付録なので。 買ってビックリしたのが、今回はマップやユニットをすっかりリニューアルしてあること。RPGamerのゲームにすっかり変身した感じだ。イラストの好みは人によると思うので…

GJ25号を入手

ゲームジャーナルが同人誌から商業誌化されて25号。年間4号だから丸6年を経て7年目に突入したと言うことか。年を取るわけだ‥(^_^; 本号の付録は守備範囲外の三国志なのでスルーするとして、個人的に一番インパクトがあったのが指輪戦争:第三紀の戦い…

下高井戸ノリエッテのケーキ

今回のHALさんと遊ぼう企画は急だったのでいつもと違う会場で。 会場の最寄の下高井戸の駅前にある「ノリエッテ」のケーキが美味しいと言う話しだったので買って帰った。夕方だったので、もう品物が切れているのではないかと思ったが、予想よりは種類の選…

HALさんと遊ぶ会でラストチャンスを対戦プレイする

最近、「アウトポスト」、「メンバーズオンリー」など懐かしいゲームをプレイしているが、その流れの一作。小箱で手頃だったので持ち込んでチャンスがあればと思っていた。 このゲームをプレイすると個人的には六本木プレイシングスの閉店を思い出す。丁度そ…

×闇よ落ちるなかれのルールを読むが途中で挫折する

しばらく前から読んでいるが読みにくくて読み進まない。結局、全16ページ中の11ページまで来て挫折することにした。 とにかく、これはルールブックの英語ではない。具体的な例を挙げよう。スタッキング制限のところの説明で、各国軍隊のスタックについて…

HALさんと遊ぶ会で蒸気の時代:月マップを対戦プレイする

ゲームギャラリーのHALさんがやってくるというので遊ぶことに。 現在は入手難になっているという「蒸気の時代」の月マップをプレイすることになった。 「蒸気の時代」をプレイするのは、本体を一度やったきりなのでまだ二度目。最近は18xxをやれる環…

S&T235:コールドウォーバトルズを入手

234号と一緒に入手。 なんと往年のSPIの「モダンバトルズ」へのオマージュと思しき作りではないか?! シンプルなルール、特徴的な戦力差(比ではない)方式のCRT、現代戦のフルサイズゲームでは取り上げにくいマイナーな題材のカバーリング。 「フ…

×アマの碁ここが悪い:布石の要点を読む

タイトルがなかなか琴線を突くと思う。 ただ残念ながら内容はタイトルほどには琴線を突かない気がする。布石の要点を、構想、二鳥、急場、勢力、根拠、目標、包囲の7つにまとめて‥というのだが、必ずしも整然と説明できていないし、例題によっては複数の要…