ハーツアンドマインヅをソロプレイする

bqsfgame2017-04-22

いやいや、ついにプレイする日が来ました。と言っても、ソロプレイ試運転ですが。
新しい概念の入ったカードドリブンに共通のファーストインプレッションですが、何をどうして良いのか判らない。
カードを見ても、どういうタイミングで、どういう使い方をすれば良いのか、イメージが浮かばないのですね。基本的にはアメリカ本国の戦意を争うゲームだと思うので、ダヴポイントとかホークポイントとかを中心に考えるのでしょうか?
しかし、それ以外に南ヴェトナム政府の安定度とか、ラオス勢力の崩壊とか、いろいろな要素が存在していて、非常に考えにくいです。
あとキャンペーンカードの意味が判りませんでした。アクションに1RPではなく3RP支払う? え、それじゃコストアップだから損になるんじゃないの?
慌ててBGGを見に行ったら、同じ質問ありました。やっぱり、そう勘違いする人がいるよね‥(^_^;
https://boardgamegeek.com/thread/522511/campaign-card-confusion
そうか、RPじゃなくて、SRPなんだ。
書いてある通りですが、つまりカードのRP以外にストックから1RPだけ使えるという通常制限を拡張してストックから3RPも使って良いのですね。なるほど、それなら効果あります。ただ、ストックにRPがないと意味がない訳ですね。
戦闘システムは、珍しい形式ですが難しくはありません。ただ、ブルー側のリアクションの使い方が見慣れないし運用しにくいですね。
2年目までプレイしましたが、南ヴェトナム政府の安定度の問題が予想以上に大きくて驚きました。そうか、この対策のためにどんどん平定しないといけないのか‥(^_^; ここら辺の匙加減が全然つかめていません。
あと用語ですが、通常のゲームで言うターンが年になっていて、このゲームの「ターン」と言うのは1枚のカードをプレイしている期間のことを言うのは判りにくいです。ですから、1年には、原則として8ターンもあるのですね。ターン中有効というカードが良くあるのですが、その期限がイメージと違うので、これも判りにくさの原因の一つ。
ちなみに勝敗上は1966年終了時の5ダヴポイントで共産陣営のサドンデス。うーん、米軍は厳しいです。クーデターが起こってはいけないのでしょうか?