ピサロ1532-37をソロプレイする2

 プレイエイドを準備して2回目に挑戦しました。

 まずセットアップです。2回目なので要領よくセットアップできるようになりました。

 左上の巨大スタックがスペイン軍の第一波上陸隊。

 右下がインカ帝国の首都、クスコです。

 先攻はスペインです。上陸部隊は隣接ゾーンにいるインカ同盟軍に野戦を仕掛けます。インカ同盟軍はセットアップ時に守備隊に指定されていないので、攻城戦ではなく野戦になります。しかし、出目(1)が悪くスペイン軍はいきなり後退します。

 インカ側は首都付近の部隊を前進させて各地の城塞を守備する準備。

 第2ターンにスペイン軍は再びゾーン31を攻撃して、今度はさすがに勝利します。

 攻城戦で城塞を落とすとVPになるのですが、野戦では大野戦(両軍ともに10ステップ以上)でないとVPにはなりません。

 第3ターンにスペインの第二波が上陸してきます。

 最初からゾーン31にいた部隊と第二波上陸隊が合流してゾーン30へ進撃。

 出目が良くなく損害を出しますが、ともかくインカを敗走させて前進します。

 今回は短期シナリオのピサロの遠征ですので6ターンしかありません。既に半分終了しました。

 そうすると、スペインの到達目標はゾーン27の要塞フアンカバンバです。

 インカ側はゾーン27に兵力をある程度まで集めて守備隊に変換(2MPが必要、移動するにはそもそも指揮官も必要)します。

 第4ターンにスペイン軍は上陸地点に残しておいたキャノンを本隊に呼び寄せます。攻城戦に必須(ルール的に要求はされていませんが、戦闘解決上はほぼ必須)なのです。ゾーン26に兵力を集結してフアンカバンバ攻略戦に準備します。このため、総数22ステップとなり、消耗チェックが厳しくなりましたが出目が良く無損害で終了します。

 第5ターン、ついにフアンカバンバへ突入し、攻城戦解決となります。まずラウンド数を決めます。1drに、攻撃ステップ数による修整(+3)をして4ラウンド戦となります。つまり、出目は1でした。うーん、どうした意気上がらないぞピサロ軍。

 大戦闘と攻城戦は戦術マップに展開して解決します。手前の白がスペイン軍。突撃隊は最前線に、砲兵はその後方に展開します。籠城側は奥の第二線に置きます。

 フアンカバンバ要塞は城塞レベル2なので、2コラムシフトの防御修正が白兵戦にはあります。

 その前にまず砲撃し、1drで砲兵の戦力値以下を出せれば城塞レベルを1ずつ下げられます。しかし、今回のスペイン軍はダイスがことごとく裏目で出目6を出してしまい外します。

 白兵戦は単純に戦力比を計算し、3対2だったのですが、城塞修正で2対3となります。そこでdrして出た結果は、2R/0の攻撃大失敗。しかし、包囲戦ではR(退却)は無効なのでスペイン側が2ステップロスして次のラウンドへ。

 次のラウンドでは砲兵が命中し城塞レベルは1に低下。しかし、スペインの戦力も減ったので、また2対3です。またしても2*/0。*は指揮官の死亡チェックです。幸い、指揮官に戦死者は出ませんでした。

 3ラウンド目でさらに城塞レベルを下げてゼロに。これでようやく白兵戦のコラムが1対1に。しかし、またしても出目が悪く2/0。

 最終ラウンドで、ようやく0/2を与えますが、このくらいの損害で陥落する訳もなく攻囲側は撤退となりました。

 最終ターンです。

 実に6ステップもの損害を受けて後退したピサロ本隊です。補充したいのですが、第6ターンには補充ポイントは第三波上陸に使われてしまうので補充できないままに再突撃します。対するインカ側は第5ターンのインカ側で補充回復済み。

 またしても4ラウンドの攻城戦となり、今度は1ラウンド目から砲兵が命中したことでいくらか善戦しましたが、やはり攻略するには至りませんでした。

 ここまでで事実上終了です。

 勝利得点を計算すると、スペインはゾーンで1点、諸部族との同盟で4点。インカはゾーンで7点。結果は、インカ側の+2点でした。しかし、本作の勝利条件は+10点ですのでドローです。

 フアンカバンバを落とせると、ゾーンでスペイン+1、インカ-1。さらに攻城戦勝利でスペイン+3になりますので、スペイン+3点となります。

 第三波上陸部隊で、いきなりキト攻略戦を仕掛けてこれも勝てれば、スペインの+8まで行きますが、これが限界でしょうか。勝つのは非常に難しいと思います。

 そもそも6ターンのシナリオで、フルキャンペーン(18ターン)と同じ勝利水準を適用されるのが無茶なのではないかと思うのですがどうでしょうか。BGGに再質問しております。