2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧

指輪物語二つの塔カードゲームを入手

日本ではほとんど流通しなかったが、プレイした人は傑作だと言う人が多い作品。たいへん遅蒔きながら入手することができた。

バーバリアン、キングダム、エンパイアを入手

タイトルを言われても分からない人が多いかも。筆者も知らなかった。 蛮族から出発し、王国や帝国を築いていくゲーム。帝国が崩壊し始めたら、また新しい蛮族になってプレイし、栄枯盛衰の輪廻を楽しめるらしい。 と書くと、どっかにそんなゲームがあったな…

関西棋院の挑戦手合い連敗が止まる

http://d.hatena.ne.jp/bqsfgame/20100512 周知の通り坂井七段が、張碁聖を破って連敗を止めた。 関西棋院の中では、現在の第一人者である張棋聖に対して一番相性が良かったのだそうで、思えば第4局に勝った時点でこの4年間の碁聖戦で1敗しかしたことのな…

英文ゲームレビュー:史上最大の侵略

Title : The greatest invasion in historyDesigner : Yuu Tachibana Year : 2001This game covers the whole series of Ultraseven which is one of the most popular special effects monster film TV series. The key factor of this game can be summed …

○秀行の世界 仕掛けのタイミングを読む

方円書庫で一度は読んでみると良いと書かれていたシリーズ。 秀行先生が亡くなられたこともあり、オークションに丁度、出物があったので、不足分はマーケットプレイスで買い足す形で6冊まとめて購入した。 出張に一冊持っていったが、すんなり出張中に読み…

なぜ上陸できないのか? その3

(承前) なぜ上陸できないのかという問題のコア部分だけであるが、簡単な現状問題構造ツリーを描いてみることにした。 最終的な症状としては、上陸ができず、上陸してからの陸戦ゲームにならないということに尽きると思う。 しかし、原因的には、インパルス…

○ガリポリを読むのを中断する

ガリポリ上陸作戦の分厚い戦記小説。 フェイタルアトラクションのためだけに、別の本を中断して図書館から借りてきて読み始めた。 率直に言って読みやすくはない。10日間ほど掛かって160ページくらいしか進んでいない。まだ1/3くらいだ。かなり誉め…

なぜ上陸できないのか? その2

(承前) 5)上陸作戦を成功するには対象海岸エリアの全敵ユニットを排除しなければならない。 6)陸戦戦闘結果表は、相手のユニットが何個モラルチェックをするかで与えられている。 7)トルコ軍が一個連隊4ユニットを配置している場合には、4個以上に…

なぜ上陸できないのか? その1

フェイタルアトラクションで上陸作戦を実施するには、 1)前提条件として対象上陸エリアの機雷を除去しておかねばならない 2)毎ターンの準備フェイズにおいてトルコ軍は新たな機雷を配置可能である 3)トルコ軍に機雷を配置させないようにするには上陸し…

フェイタルアトラクションを対戦プレイする

ついにガリポリ上陸作戦の本番の日がやってきた。 しかし、結論から書くと、大幅にガッカリな内容だった。 何かが間違っているのかも知れないが、連合軍はほとんど上陸できず、上陸してもそこから前進できず、全然ゲームとして進展やエキサイトメントがない…

コマンド94号を入手する

コマンドいちねんせいさんにも書いてあるが、早いところでは届き始めた‥(^o^) 付録ゲームは、ビルマの2イン1。 作戦級陸戦ゲームのビルマ電撃戦と、戦略規模の航空戦を描くフライングタイガースだ。 戦略規模の航空戦ゲームは珍しいので、ちょっとやってみ…

水曜日の会:史上最大の侵略を対戦プレイする

残り時間がまだあったので2回目をプレイし始める。 同じく星人サイド。 今度は頻繁にセブンが登場してくる展開でテンポ良く侵略が撃退されていく。 キングジョーも倒され、1クール分をクリアされ、残るは半分で主役はガッツ星人。セブンのエメリウムエネル…

水曜日の会:史上最大の侵略を対戦プレイする

TDFの史上最大の侵略の最新版をTSさんと対戦してきた。 こちらは星人側。 2クールプレイ。 1回目ではゴーロン星人で侵略を達成して勝利。 星人側の中ボスも出ず、セブンもほとんど活躍せずの不完全燃焼プレイ。 少しセブンを出し惜しみすぎではないか…

水曜日の会:ウントチュースを対戦プレイする

久しぶりに水曜日の会に参加。 集合時間調整でウントチュースに2回ほど参加する。 ワレスの手軽なカードゲームだが、これは良いゲームだと思う。 思えばデビュー当時のワレスは、クニッツアに似たジレンマ系のシンプルなゲームも作っていたものだ。

クライシス2020を入手する

ミランダのVPゲームズから発売された、かつてのゲームフィックスの付録ゲームクライシス2000の新版。 某誌の連載記事がアメリカアンダーアタックなので、今入手して置かなくてはと、いそいそと入手‥(^o^)

ハーツアンドマインヅを入手する

TSさんが最近やっているヴェトナム戦争キャンペーンのカードドリブンゲーム。 BGGを見ると、安易にはゲームを誉めないビスマルク氏も誉めているようなので、ミズテンで買ってしまうことにした。 プレイアビリティは高そうなので、ちゃんと稼動すると思…

ATO29:バッファローウィングを入手する

予告段階から楽しみにしていたソフィン空戦ゲーム。 COAのオーヴァーザライヒや、アハトゥングスピットファイアーのシリーズに列する作品だそうだ。 しかし、プレイ時間は3時間ほどとなっており、シナリオ形式でプレイアブルなゲームになっているらしい…

史上最大の作戦:カプセル怪獣を数える

TDFさんの史上最大の作戦の新版のカードを切った。 カプセル怪獣のルールが刷新されたが、試みに枚数を数えてみると、 ミクラス5枚、 ウィンダム4枚、 アギラ2枚 たちばなさんに聞いたら、大体、登場した回数に近い割合ではないかとのことだった。 ウ…

インメルマン例会:マルヴァーンヒルを対戦プレイする

CWBシリーズの七日間の戦いキャンペーンシリーズの第5戦、マルヴァーンヒルの戦いをプレイしてきた。 今回も北軍を持って対戦。 しかし、今回は準備不足で大きな間違いをしてしまった。 七日間の戦いでは、それぞれの日に出た各部隊の損害がリストになっ…

フェイタルアトラクションをソロプレイする

抄訳とプレイエイドをチェックする意味も含めて練習シナリオ、ボールドストロークをソロプレイしてみた。 その結果、抄訳にもプレイエイドにも直しが多数発見され、また不明点もいくつか出てきた。不明点はBGGにて質問中。 ゲームの印象としては、非常に…

フェイタルアトラクションのプレイエイドを完成する

今回は初めてエクセルでチャートを作って、カメラ式でパワーポイントに貼り込むという方式で全面的に作成した。 この方式だと、どうしてもフォントが小さくなりやすいので好きではないのだが、後でチャート類を修整するのが容易になるので、敢えてこの方式に…

フェイタルアトラクションの抄訳を一応完成する

本文に加えてATOのエラータ、グログナードのシークエンスに関する重要なQ&Aを入れた抄訳が一応完成する。 シナリオデスクリプションの一部も選択ルールもヴァリアントもデザイナーズノートも入っていない。 その意味では不完全なものなのだが、一番重…

○北野勇作どうぶつ図鑑かえるを読む

こちらもシリーズ3巻まで辿り着いた。 読もうと思えばいつでも読めてしまうような小冊子。 螺旋階段は、ディッシュの「降りる」を髣髴とさせる。「降りる」の方が意地が悪いだろうか。 「恐いは狐」は、落語の「むじな」あたりを逆手に取ったミニホラー。少…

○手筋の魔術を読む

久々に登場の碁の魔術シリーズ。 2巻の置碁の魔術がガッカリだったので間が空いてしまった。 しかし、この3巻は面白い。 部分の手筋に関する山部先生の詳述は、なかなかシビれるものがある。また、シチョウの魔術として、シチョウ絡みの攻防の詳述に1章を…

河井継之助最後の賭けをソロプレイする

コマンド61号のセカンドゲームにして、60シリーズ第4作。 最近の幕末ゲームブームに乗ってソロプレイしてみた。 感想を言うと、少々期待しすぎていたのか、ガッカリだった。 チットアクティベーション方式で、両軍3枚ずつのチットをカップに入れる。こ…

フェイタルアトラクションのエラータ

フェイアタルアトラクションについて、誤解も多いようなので念のために書いておくと、エリア式マップでプレイされる第一次世界大戦のガリポリ作戦。 エリア式なので、すぐにストームオーバーシステムなどと即断する人もいるようだが、全然、関係ないので念の…

フェイタルアトラクションのエラータを捜索する

フェイアタルアトラクションの抄訳を作るに当って、BGGのレビューを読んだら、どうも本作は重要なエラータが多数あるらしい。 さて、そんなものどこにあるのだろう? グログナーヅのFの項を見たが、エラータは存在していない。 http://grognard.com/titl…

フェイタルアトラクションの抄訳を作り始める

しばらく前からやりたいやりたいと連呼していて、既に3度も英文ルールを読み通したATOの中でも評判の良いゲーム、フェイタルアトラクション。 しかし、一向に対戦プレイに結びつかないので、大変、不本意ながら抄訳を少し前から作り始めている‥(^_^; や…

ゲームリンク3号を入手する

だいぶん遅くなってしまったが、今回もゲームリンク誌を入手する。 付録ゲームは、鈴木銀一郎先生のモンスターメイカー世界のボードゲーム、「ウルフレンド・サーガ」。 モンスターメイカー世界のボードゲームと言うと、ダンジョンウォーズとかがその昔に存…

○重力が衰えるときを読む

亡くなられた浅倉久志先生の訳書。 某SFレビュームックで評価が良かったので買った本だが、随分と積読になっていたものだ。 本書を読んでわかったことは、筆者はハードボイルドが苦手だと言うことだ。だから、ユダヤ警官同盟もダメだったのか‥(^_^; 本書…