2011-01-01から1年間の記事一覧

SFが読みたい!の打率は?

90 ☆フィーヴァードリーム 91 ☆故郷から1000光年 92 ●タウゼロ 93 ●アヌビスの門 94 ショイヨルという名の星 95 ○ハイペリオン2部作 96 ○つぎの岩につづく 97 ●火星夜想曲 98 ☆タイムシップ 99 宇宙消失 00 ×エンディミオンの覚…

フェンライオンズセイルドのキャンペーンチットを日本語カード化する

次回の茨城会での実現に向けての第二歩。 オリジナルは雑誌の付録なのでチットになっていて、詳細な説明はルール本文を読むようになっている。これはプレイアビリティが低いので、説明文も記入した日本語カードに。 着々と準備は進んでいるのだが、面白いと…

○クリーンルームがわかる本を読む

大成建設さんの本。 半導体や液晶を始めとしてクリーンルームで製造する製品が近年は非常に多くなった。そのクリーンルームの技術を一冊にまとめた本。 なかなか判りやすく書けていて、クリーンルームを伴う製造技術を設計・管理する人には広く薦められる良…

さて結果は?

☆10 ○5 ×924打数10安打の打率4割2分は、ヒューゴー賞と大差ない水準で、思っていたより打率が低かった。これならネビュラ賞の方が当てになるのか。 ただ、他の賞には出てこない航路が入っているのは大きいと思う。何故、この作品が他の賞には登場…

ローカス賞の打率は?

71 ○リングワールド 72 ×天のろくろ 73 ☆神々自身 74 ☆宇宙のランデブー 75 ☆所有せざる人々 76 ☆終わりなき戦い 77 ○鳥の歌いまは絶え 78 ☆夢の蛇 79 ☆ゲイトウェイ 80 ×ティーターン 81 ×雪の女王 82 多彩の地 83 ☆ファウンデー…

さて結果は?

☆12 ○4 ×8 24打数12安打の打率5割は、星雲賞より低いがヒューゴー賞より有意差を持って良い。これは意外な発見で、個人的にはネビュラ賞は当てにならないと思っていたのだが、心象と違っていた。

ネビュラ賞の打率は?

ネビュラ賞の長編部門をチェック。 ☆は傑作、○は合格、×は不合格。 ●は、今回チェックして見て読み落としているので読んでみたいと思った作品。 65: デューン 66:× バベル17 ☆ アルジャーノンに花束を 67: アインシュタイン交点 68: 成長の儀…

フェンライオンズセイルドの各国シートを日本語化する

次回の茨城会での実現に向けての第一歩。 日本語ルールに添付されているのだが、サイズが小さいので自作。折角なので国旗を付けてカラーコーディングして。 画像はスペインのシート。斜陽とは言いながら無敵艦隊を持つスペインの本ゲームでの存在感や如何に?

さて結果は?

☆13 ○9 ×11 33打数13安打の打率3割9分は、星雲賞より2割も低い。☆の絶対数は同じ13なのだが、×が11もあるのはいただけない。 ヒューゴー賞の信頼性は、星雲賞と比べて大幅に低いと言わざるを得ない。 特に問題なのが、87年の死者の代弁者…

ヒューゴー賞の打率は?

ヒューゴー賞の長編部門をチェック。 ☆は傑作、○は合格、×は不合格。 ●は、今回チェックして見て読み落としているので読んでみたいと思った作品。 53:☆ 分解された男 55:× ボシィの時代 56: 太陽系帝国の危機 58:× ビッグタイム 59:○ 悪魔の…

さて結果は?

☆14 ○3 ×6 23打数14安打の打率6割1分は、なかなかのもの。 星雲賞だと翻訳後の評価なので、原作が良くても翻訳が失敗しているものがフィルターされるので打率が高いのだろうか?

星雲賞の打率は?

星雲賞の海外長編部門をチェック。 ☆は傑作、○は合格、×は不合格。 ●は、今回チェックして見て読み落としているので読んでみたいと思った作品。 70:× 結晶世界 71:○ アンドロメダ病原体 72:☆ 夜の翼 73:● タイタンの妖女 74: デューン 75:…

○ジャガーハンターを読む

近年になって中南米文学を読むようになったのだが、その文脈で出てきたのがSF作家ルーシャス・シェパード。 どこかで聞いた名前だと思ったら、SFMで昔に読んだ「龍のグリオールに絵を描いた男」の作者。 短編集でまとめて読んでみると、なるほど中南米…

水曜日の会:ペニーワイズを対戦プレイする

「ロンドン」が終ったのが20時過ぎ、残り時間が短く、彗星さんが来ていたので3人でできる軽いものを。 TSさんが教えてくれたのが「ペニーワイズ」。TSさんは草場師匠に教えてもらったのだそうだ。 BGGで調べると、オリジナルは彼のシド・サクソン。…

水曜日の会:ロンドンを対戦プレイする

TSさんとサシ「ロンドン」。 インスト込みで2時間弱だったろうか。 筆者は積極的に建物を建てていく作戦で7ビルディングシフト。 対するTSさんは建物の数を抑えていく作戦で4ビルディングシフト。 当たり前だが筆者はキャッシュが回って土地を買い地…

ロンドンをソロプレイする

明日(28日)の水曜日の会に備えてソロプレイでルール確認。 ソロプレイしている範囲では、同じような作業を延々と繰り返している印象で寸が長すぎるかな‥(^_^; でも、対戦では、自分の分しか作業しないのだから、それは解消されるのか‥(^o^)

バトルオブブリテンを入手する

先日、BGGで立ち上げたバトルオブブリテンのギークリストが盛況。 その中でオープンリストにアイテム追加してもらって知ったのが、TSRのバトルオブブリテン。追加されると、これは良いゲームだよと同意する人も現れ、ゲーム評価も高いようだ。プレイ時…

茨城会:マニキを対戦プレイする

ホングリエで疲弊してしまったので、軽いゲームを一つだけ。 猛獣使いになって掛け声でゾウ、ライオン、シロクマを自在に操ろうという子供ゲーム。 この日はお手つき続出でトップが3点。人数も多かったしね。

茨城会:ホングリエ44−45を対戦プレイする

先週の千葉会に続いてホングリエ。 今回は水戸爺さんと対戦で、前回と目先を変えてソビエト軍でプレイした。 先週の反省から、 1)全縦深同時発揮ルールあり 2)空戦ルールなし としてプレイしてみた。 しかし、結果から言えば、 3)それでもプレイ時間は…

リーフエンカウンターをソロプレイする

夏と言えば海。 海と言えばリーフエンカンター。 と言うことで本格的に秋になってしまう前に、今年も一度プレイしておくことにした。 久しぶりにプレイしたが、多彩なアクションから自由に組み合わせてプレイして良いために、手順や組合せでどこまで出来るか…

☆張栩の実戦に学ぶコウの考え方を読む

非常に難しい棋書。 筆者も一応はペーパー有段者だが、内容的には難しすぎて自分の力にはならなかったと思う。 ただし、読み物としては非常に面白かった。 特に張栩の「勝つために心掛けていること」と言うコラムはナルホドと思った。後半に難しい判断が残る…

RAFをソロプレイする

2回目のソロプレイ。 今回は4日目の夕暮れまでプレイしてマイナス18点で投了。 ちなみに、最初のシナリオ、ハーデストデイズは、−12点以下は敗北。 4日間の内の2日間が全力出撃になってしまい、どうにも守りきれなかった。最初の全力攻撃日に、防空…

気になるS&Tの予告、アナコンダ作戦

S&Tのメガフィードバックの結果を読んでいて気になったタイトルの一つ、アナコンダの予告がサイトに登場した。まぁ、一年後の話しなので鬼が笑いますが。 http://shop.strategyandtacticspress.com/ProductDetails.asp?ProductCode=ST276 へぇー、アフガ…

ハンガリー44−45の現状問題構造ツリー

久しぶりに現状問題構造ツリーの登場。 UDEを書き出して因果関係のツリーに繋いだものだ。 最終的な結果事象が黄色。 ツリーを辿っていって本質的な原因が赤になる。 こうして見ると、装甲部隊の移動力が大きすぎること、4ユニットもスタックできること…

5:全体の感想として

ゲームは面白かった。第10ターンには、ドイツの残存装甲部隊が包囲され、これに対して総統命令が発動され、乾坤一擲の救出作戦が実施された。60対15とか56対18と言う大戦力の戦闘が連携的に発動され、正に東部戦線最後の大攻勢と言った様相になっ…

4:それにも関わらず

ソビエトの強力な攻撃が毎ターン戦線のどこかで全力で炸裂する。それにも関わらず昨日は10ターン(45年2月)までプレイしても、ソビエト軍主力はブダペスト東方80km(4ヘクス)の位置までしか到達できなかった。 史実は「ビターエンド」などでご存…

3:ソビエト軍砲兵の価値の低さ

これは爆撃機と同じことで、地上部隊が十分に集結して戦闘比が十分に立つのなら、砲兵もまた無用になってしまう。また、ドイツ軍が全戦線に渡って弱いところを作らないようにすると、ヘクスの防御力が13以上になるようになる。そうすると、砲兵を1個投入…

千葉会:ハンガリー44-45を対戦プレイする

まだ気になることがいろいろとある‥(^_^;

2:ソビエト爆撃機の価値の低さ

実際にプレイすると、ソビエト軍が上述のように主力を好きな場所に集積できるので、そこでの戦闘ではソビエト軍の戦力は十分以上になる。このため、ソビエト爆撃機による地上支援は不要になってしまうことが多く、結果としてソビエト空軍の価値は低くなって…

1:装甲部隊の移動力が非常に大きいため、1ターンで戦線の右から左へ自在に移動できてしまう

このため、装甲部隊については戦線のどこ方面にいるとか言う概念が希薄。どうせ、1ターンで何処にでも出没できてしまうのだから。 その結果、ソビエトの主力部隊が毎ターン、戦線の好きな位置を攻撃できてしまう。 そうすると何が起こるかと言うと、ソビエ…