2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイノダイスを対戦プレイする

新宿にて有志でCDの対戦テストプレイをするために集まってもらえることになった。 早めに到着した二人の時点で、時間調整のためにHABAの「ダイノダイス」をプレイ。たくさんあるダイスを交互に振り合い、恐竜の目が出たダイスをキープして行き、バース…

今年の懸案:リビジョン2

達成したものは、2つ増えて4つ‥(^o^) ★自家製ルール版サンダーズエッジのリベンジ ★ディースントジャーニーインザダーク ★レトロ ★アメリカンメガファウナ残り4ヶ月ということを考えると ●ウォーオブザリング+第三紀の戦い ●フォーザピープル:2006…

GJ20号を入手

相次いで到着したが、なにせ先だってのコマンドが抜群の読み応えだったので今回は相対的に見劣りする。加えて三国志は個人的に守備範囲外なので、実のところ「TI3」、「Here I Stand」の記事くらいしか個人的には読みたい部分がなくあっさりと流してしま…

バトルズ・オブ・サードエイジを入手

FFGの大作(←箱がね‥)カードドリブンウォーゲーム「ウォーオブザリング」のファースト拡張キット。この「ファースト」と言うところが引っ掛かるのだが、内容は大きく3つから成るらしい。 1)オリジナルゲームへの拡張ルール、コンポ 2)オリジナルと…

フォール・オブ・キャッスル・ボンディを入手

しばらく前に入手した「キャッスル・オブ・マジック」の拡張キット再版+追加ルール・シナリオ集。 先ず1、2、3人プレイ用のルール、オリジナルへの追加選択ルールから始まる。 次が、新たな設定で遊ぶ3つのシナリオ、四種の精霊の召還を題材とする「エレメ…

娘とお留守番

ママが一日人間ドックに初めて行ってみることになり、朝から娘とお留守番。 7:00 朝食抜きで出かけるママを駅まで送るのだが、早起きな娘はおなかが空いたらしくちょっとだけママが作り置きしてくれた朝ごはんをつまみ食い。 7:20 いそいそと準備してママを…

CD v1.10をソロプレイ

昨日は3人想定のプレイ、今日は4人想定のプレイ。 地図が広かったので狭くした上でタイルを3枚追加したのだが、今度は地図が狭すぎた。 理由は、3人では場に4枚展開して3人が1枚ずつプレイして1枚を流す。従って25%流れ。ところが4人だと5枚展…

CD v1.00をソロプレイ

ともかく形にしてしまってソロプレイしてみないと、アイデアがまともに機能するかどうかもわからないので早速。 案に相違して初見で結構サマになっていたのでやれそうな気がしてきた。CDは仮称でColony Developmentの略で、コロニー形成のゲーム。全員で共…

極秘プロジェクトCD???

アメリカンメガファウナも一区切り付いたので、本当はいろいろと滞貨を消化しなければと思っていたのだが、なんとなくインスパイアされてしまって一気に試案を作ってみた。 正直に言ってまだ海のものとも山のものとも知れない段階。メガファウナのインスパイ…

コマンド70号を入手

今回の号は久しぶりに読み応えがあったというのが率直な印象。どこから語ったものか。 先ず、御大マーク・ハーマンのカードドリブンへの所見の記事から行こう。狭義のカードドリブンは、ハーマンの「ウィーザピープル(アメリカ独立戦争)」から始まった。以…

感想

カメとしてモグラと深刻な戦いを演じて勝ちきったことは嬉しかったのですが、そんなことに労力を掛けている内に二人で疲弊してダイノクロックに優位を与えたことは間違いないようです。白亜紀にはプレシオサウルスでかなりのところまで行ったのにカタストロ…

カメとモグラの戦い

今回のプレイを象徴し、また肉食のダイノクロックに勝利をもたらす遠因となってしまったのがカメとモグラの戦いだった。 1:ビークリザードから進化したカメは、昆虫と言う新しい食物を食べる能力を持ち、その一方で堅い甲羅に守られて肉食動物には食べられ…

SGC例会:アメリカンメガファウナを対戦プレイ その2

今回のプレイは非常に厳しかった。 プレイ開始当初は、どうしたものかバイオーム+新種+カタストロフィのデックから新種ばかりが登場してバイオームが出なかった。結果として新種が出ると動くミランコヴィッチサイクルが稼動し、その結果、乾燥気候、湿潤気…

ついに登場イミグラント(外来生物)

今回の目玉は、これまでプレイへの装飾要素でしかなく、プレイヤーの作戦の醍醐味に役立つ新種やDNAを薄くしてしまうという理由で外していたイミグラントを入れてみたこと。現状、ローカルルールでは、バイオーム+新種+カタストロフィのデックから1枚…

SGC例会:アメリカンメガファウナを対戦プレイ

どこまでもアメリカンメガファウナ‥(^_^; 2回のソロプレイも含めて7回目のプレイとなった。SGBOHとかASLのようなシナリオ式のものを別とすれば、これほどプレイしたものはプレイアビリティの良いドイツゲームでも最近はないかも。もちろん本格派…

○永遠の森を読む

菅浩江の星雲賞受賞作。 率直に言って、客観的に考えてみて素晴らしい傑作だと思う。ガジェットが美しく、エピソードが美しく、そして全体を通して織り上がるストーリーも美しい。これだけ完成度の高い連作長編はSFに限らなくともおいそれとは見つからない…

エア&アーマー:ベアトラップをソロプレイ

エア&アーマーの2番目のシナリオは、ベアトラップ。ワルシャワ軍を熊に見立ててビュルツブルグをワナに見立てたシナリオ。 NATO軍現場司令官は、前面防御の理念は機能しないと考え、ワルシャワ軍を呼び込んでビュルツブルグの都市防衛線に引き込みつつ…

有志ゲーム会:ボーイングを対戦プレイ

アメリカンメガファウナで頭脳が消耗したので手軽なアクションゲームとして「ボーイング」をプレイ。 缶のフチにマーブルを並べてボンボン叩くだけ。プレイ時間10分。それなのに何故このゲームはこんなに傑作なのだろう‥(^o^;

有志ゲーム会:カヤナックを対戦プレイ

アメリカンメガファウナで頭脳が消耗したので手軽なアクションゲームとして「カヤナック」をプレイ。 半紙を敷いたボードにピッケルで穴を開けるギミックが笑ってしまう。ボードに穴を開けてしまうという非日常な作業が嬉しい感覚ゲームだと思う。磁石で魚を…

新生代までローカルルールの感想

いくつかの問題点は残ったが、個人的にはかなり満足している。 1)KT境界ルールを初めとするカタストロフィは、それらしい水準になったと思う。 2)バイオームの変化も最終局面を見たときに中生代から第三紀までを反映したそれらしい水準になったと思う…

プレイの結果

種族シート :初期点:三畳:ジラ:白亜:三紀:合計 ダイノクロック: 7 : 4: 6:28:20:65 ビークリザード: 0 : 6:14: 7:37:64 ツータスカー : 0 :10:11:18: 0:39 ビッディングでツータスカーがぶつかり、7点…

3人プレイ時のシート選択

これはドッグフェイスを抜くしかなさそう。ビークリザードを抜いても、ツータスカーを抜いても、残った方がオークション優位と草食動物優位を併せ持ってしまい、この組合せはアンバランスになってしまうようだ。ダイノクロックを抜くと、ドッグフェイスに肉…

有志ゲーム会:アメリカンメガファウナを対戦プレイ

どこまでもアメリカンメガファウナ驀進中‥(^_^; 今回は新生代までプレイ延長バージョンの試案でプレイしてみた。これまでは4人プレイだったが、今回は3人プレイ。人数が減ったこと、雑食と言うテクニカルな能力を持つドッグフェイスが抜けたことでプレイ…

○株の勝ち方はすべて外国人投資家が教えてくれるを読む

基本的に最近本屋に氾濫している「こうすれば儲かる」、「あなたも乗らないと損をする」的な書籍は信用しないことにしている。この本も副題が「どんな相場でもしっかり儲ける法」などとなっていて、いかにも怪しい‥(^_^; ただ、それでも手にとって読んでみ…

グーグルマルス

グーグルラボを見に行ったらグーグルマルスと言うのがあって、火星の地勢図が見られるようになっていた。なんとも凄い時代になったもので火星のボードゲームを自作しようと思うと、ちゃんとマップの基礎データが容易に手に入る訳である‥(^o^) しばらく前に「…

レジェンドビギンズ日本語版を入手

だいぶん悩んだが、今回、フォーザピープル2006カードデックという一個だけ送ってもらうには余りに軽い荷物が発生したので買ってしまった‥(^_^; 以前にも日記に書いた通りシモニッチの傑作だと思う。シモニッチの個人メーカーだったと思われるライノゲ…

フォーザピープル2006カードデックを入手

GMTから2006年版が登場した南北戦争戦略級カードドリブン「フォーザピープル」。今回はカードの追加が主でルール改定などはほとんどないとのことで、2000版を持っている人はカードデックだけという選択肢が用意された。買ってみたところ本当にカ…

エア&アーマー:橋へのレースをソロプレイ

エア&アーマーは作戦級のゲームとしては珍しく、戦術級ゲーム的に様々なシナリオ設定を用意して同じマップ(作戦範囲)でいろいろな作戦を展開する作りになっている。 最初のシナリオは、「橋へのレース」で、ワルシャワ軍は1個師団、NATO軍は初期配置…

エア&アーマーの基本ルールを読む

別のゲームのルール要約を作ろうかと思っていたのだが中断して早速ながら読んでみた。正味11ページ、4ページが本ゲーム独特のC&Cとリミテッドインテリジェンス関連、4ページが移動/戦闘などの基本事項、3ページがやや特殊な事項と言ったところか。…

娘の花火デビュー

プールデビューの後に、娘はママの実家の花火見物にデビュー。 甚平を着てパパにダッコされてお祖母ちゃんが予約してくれた桟敷へ行く途中に開始時間になってドンドンと花火が上がりだした。かなり近いところで上がるので轟音がするが意に介さずお空に広がっ…