2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

エイジオブエクスプロレーションのルールを読む

10年ぶり? いや、もっとでしょう。 久しぶりにルールを読みました。 英語ルールは4ページしかなくて、いろいろなことをカードやリファレンスに任せてしまっています。 和訳はそれらを親切に取り込んでいるのですが、結果として寸が長くなって見通しが悪…

劇場版コードブルーを見る

人間ドックの再検査で休みを取りましたが早く終了したので映画館へ。 迷いましたが、こちらを見ました。 予想外に素晴らしかったです。 なんと言っても脚本の勝利だろうという気がします。名シーン、名セリフが続出でした。 特に良かったと思ったのは、藍沢…

茨城会:戊辰戦争を対戦プレイする

同人版GJの戊辰戦争です。 Mitsuさんと対戦。 初戦は筆者(会津方)の凡ミスで会津が頓死してしまい協議終了に。 2戦目は9月までプレイして、会津城が落城して完全終了となりました。 プレイ時間としては4時間くらいだったかと思います。思ったほ…

マーシャ・クイーンオブダイアモンド

アメコミ版「バットマン」を読んでいると、ヴィランの顔ぶれが子供心に記憶に残っているTVシリーズと違っているのが気になります。 TVシリーズで印象に残っているキャラに、ダイアモンド・マーシャルという妖艶なオバサンがいました。 しかし、日本語版…

○喪われた絆を読む

バットマン・ニュー52です。「梟の街」の次になります。 今回の主役は、ジョーカーです。 読んだ感想として、昔の経緯と完全に独立して読める「梟の法廷」二部作と比較して、単独では判りにくい。巻末の解説を読むと、ヴィレッジブックスで出た「バットマ…

夏ドラマ

夏はイベントが多くて編成が飛んだり、見る人もレジャーに出掛けたりで、ヒットドラマが出にくい季節と言われます。 石原さとみの「高嶺の花」は、一応、2回目までは見ました。野島伸司らしい奇抜な設定、人間心理の醜い部分をえぐりそうな予感。まぁ、好み…

千葉会:フォートサムターを対戦プレイする

暑苦しいガダルカナルを脱出して、サムター要塞へ向かいます。 おお、なんと涼やかなことか??? 2戦しました。 初戦は北軍を持って1VP差で惜敗。決勝点は、先にファイナルクライシスに入ったことによる−1VPでした。 いや、1VPを争うゲーム展開に…

一つ言えることは

そこまで考えると、本作は決して日本軍にとって単純な結論以外プレイヤーの事実上の選択肢がないゲームとは言えないと思います。 ただ、そこまで理解が進むためには、ゲームを持っていてソロプレイで研究できる環境がないと難しいとは思います。 さらに、本…

ことはそう単純ではないのではないか

前項の山田さんの結論には、筆者も同意します。 そこまでは良いのです。 さて、それを受けて米軍はどうするかです。米軍側の追加補給ポイントが、だらだらと来ます。日本軍が全力出撃してくれると、次のターンは日本軍の水上戦力で出撃できるものがなくなる…

日本軍水上戦力は全力攻撃しかないのか?

山田さんの結論は、日本軍水上戦力は出撃可能な最速機会に全力で出撃し、ガダルカナルを艦砲射撃して米軍補給を撃破することでした。この作戦には同意します。 日本軍は、陸上部隊と補給物資に劣るので、ガダルカナルに居る米軍を叩くには、その補給を撃破し…

陸軍機同士の空襲に意義が感じられない

ポートモレスビーとラバウルは、互いに空襲可能な距離です。 ただ、空襲しても敵の空港施設駐機中の航空機ポイントを叩く効果くらいしか出ません。で、これは毎ターンの航空ポイント補充で回復してしまいます。特に米軍の補充ポイントは余剰が出るほどあるの…

千葉会:決戦!ガダルカナルを対戦プレイする

夏だ! 海だ! ガダルカナルだ! すっごく暑苦しそうです。飢え死にしそうなほどに。 結論から言えば、山田さんが日本軍を持って第4ターン開始時に、日本軍の戦略にプレイヤーの自由度がないという意見で手を上げて終了しました。

千葉会:ブラッドオンオハイオを対戦プレイする

ついに対戦が実現しました。まぁまぁ早くに実現した部類でしょうか。 ただし、キャンペーンではなく第一次遠征隊のみのシナリオです。 ソロプレイの時のように遠征隊撤退にまでは至りませんでしたが、VPでインディアン側が上回って勝利しました。 第一次遠…

エイリアン3を見る

エイリアンシリーズ6作一挙放送です。 完全版と銘打っていますが、公開版とどこが違うのか劇場へ行かなかったので判りません。 宇宙船と言う限定された空間でエイリアンと戦うことが原型である本シリーズですが、本作は収容所惑星です。とは言え、迷宮のよ…

生態学的に不安定な存在

エイリアンは、生物種として見て非常に不安定な印象を受けます。人間よりも強く生態系の頂点にあるとすれば、その個体数は非常に少なくないとバランスしません。第1作では良かったのですが、第2作以降で群れになって出てくると、こんなに居たら人間が滅び…

6部作の中間を後から作るという問題

本作の問題として、前日譚である「プロメテウス」も後日譚である「エイリアン」も既に存在していて、後から間を埋めようとしていることがあります。ですから、物語としての整合性を取るのがすごく難しくなっています。 中心的な謎は、「エイリアンは、どのよ…

コヴェナントを見る

エイリアンシリーズ6作一挙放送の中核作品です。 「プロメテウス」が良かったので期待して見ましたが、それが悪かったでしょうか。かなりガッカリしました。 全般的な感想として、話しが判りにくすぎます。録画で見て、必要に応じて巻き戻してチェックして…

ヘルシンキ1918を入手する

こちらで興味を持ち、コーカサスと一緒に引きました。 https://lforn.exblog.jp/28441731/ ふむふむ、興味深いサブシステムです。 確かに、海空戦にも応用が利きそうです。と言うか、海空戦の方がそれらしい気もします。 1918年のゲームは、本来守備範囲…

ピークオブコーカサスを入手する

WAW最新号です。 コーカサスの彼方へ行くのは、「FALL BLAU」以来でしょうか。 ミランダでなかったら買わなかったかも。地図を見ると、ハリコフからバクーまでです。これをたったの9ターンで踏破するんですか? 本気ですか? やってみないと何と…

マサ斎藤死す

また一人、時代を作ったレスラーが鬼籍に入りました。 オリンピック代表から日本プロレス。東京プロレスへ移って、それが解体すると、アメリカへ渡ってカミカゼレスラーに。 新日本へ逆上陸した狼軍団から、藤波への刺客を送り込む黒幕へ。そして、長州が革…

そうだとすると

そうだとすると、話しはいろいろと相互に連携していることが判ります。 ホモサピエンスが言語野を発達させた背景には、ネアンデルタールよりコミュニティが大きかったことがあるように思います(私見)。それと連動して道具を作る技術を身につけたとすれば、…

人類誕生 第3集を見る

緊急番組で流れて、今週放送に。 正直に言うと、予告編段階では日本ローカルの話しになるのなら、これは見なくても良いかなと言う意識でした。 しかし、見た結論としては、前の2集に劣らぬ興味深いドキュメンタリーでした。 特に面白かったのは、日本と言う…

キエフ奪回作戦をソロプレイする

やってみました。 なるほど、これはちょっと面白いですね。 ターニングザテーブルズ、ドライブトゥバルティックなどのTTT系列に着想を得たと言いますが、確かにテイスト的に近いです。 シチュエーションとしては、ドライブトゥバルティックの南方方面版と…

プロメテウスを見る

WOWOWです。 エイリアンシリーズの前日譚を改めて三部作(または四部作)でという企画。 映画界も監督もヒット題材に困窮しているのでしょうか。 そんな不安を覆すほど面白く見られました。 エイリアンシリーズお馴染みの、グロい描写部分が多めなので…

2017上半期の成果

課題設定して消化したのは、 テト68 レニングラード包囲戦 GJ薔薇戦争の3つでした。 ぼちぼちという所でしょうか。 成果としては、プレイ順に ○レニングラード包囲戦 これは良いゲームだと思いました。古いゲームをなぜコマンド付録にと思いましたが、…

上半期のガッカリゲーム

吉例に則りガッカリからです。 ●テト68 まず、これです。ミランダのヴェトナム戦ということで期待値大でしたが、競技ゲームとしては成立していなかったように思います。ヴェトナム戦争の、この時期の状況を把握する学習資料の位置付けでしょうか。 ●グリー…

オペレーションマーキュリーを入手する

もう縁がない物と諦めていたGMT初期のマーキュリーです。 ヴァンス・フォン・ボリス。思えば彼の出世作が、AHのクレタですから、カンバックサーモンとも言えます。 正直に言って、海外から引いた方が安かったかなと思う値段になってしまいましたが、そ…

キエフ奪回作戦のゲームを探す

承前 探してみました。 国産ゲームでは、まずこちら。 https://boardgamegeek.com/boardgame/31513/across-dniepr-kiev-zhitomir-43 モスクワ電撃戦の時のセカンドゲーム。これは死角に入っていて、全然、記憶がありませんでした。個人的には、この75号は…

激闘!キエフ奪回作戦のルールを読む

最近の「プロポロフカ1943」が同じシステムだと言うので発掘しました。 クルスク戦よりは、キエフ奪回作戦の方が機動性があってシチュエーションとして面白かろうと言う判断です。 ユニット数が少なくてスタック不可。その代わりにユニットにアイテムチ…

同人ゲームジャーナルの遺産

同人末期時代のゲームジャーナルの付録ゲームは、規格に似合わぬ力作が多く、いつかプレイしなければと思っているものも少なくありません。 その筆頭格がこちら。 https://blogs.yahoo.co.jp/mitsu005jp/15983676.html おー、スゴイですねぇ。 あってもなく…