2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最近の話題作のギーク評価を振り返る

ギーク評価ポイントの高いところから見ていくと ●8.34:バトルステーションズ ビックリするほど評価が高い作品。評価数も少し増えてきたが、それでもこの位置は驚異的。要は9以上を付ける人がかなりいるということで、絶賛票が多い。ページ数は膨大だが、「…

HP更新:タイタンストライク

「タイムトリッパー」、「スターゲート」に続いてSPIの小品の紹介が期せずして進んだ。あとこの辺では「デーモン」と「死霊の夜明け」があるが、少々、SFからは外れる感じ。ただ、前者はダニガン御大のデザインで、異色の題材をどんな風にゲームしてい…

トコトンやさしい生分解性プラスチックの本を読む

生分解性プラスチックの最新の現況を俯瞰する必要が生じたので読んでみた。去年の8月の発行の入門書で、生分解性プラスチック研究会編。 生分解性プラスチックについてポジティブな視点で書かれた初心者向けの本としては、良くまとまっていてわかりやすいと…

タイタンストライクをソロプレイ

少し前になるがSPIの「タイタンストライク」を「スターゲート」に続いてソロプレイしてみた。同じスペースカプセルのシリーズ。 年代史的には「バトルフリートマルス」の後を受けている。タイトルの通り土星の衛星タイタンを巡る攻防。極限的な環境での戦…

娘のハバちゃん

娘に最初に買った玩具は、ハバちゃん。ハバの0歳児用の丸洗い可能な5段重ねの布人形。段ごとに中身の素材が違って、手触りや握ったときの音が違う。マジックテープになっていて分解、組立自在。5段だと不安定だし、顔に向かって倒れこむとちょっとだけ気…

×予言の守護者を読む

ベルガリアード物語の新装版が出たというので図書館で借りてきた。 発売当時に話題になり気にはしていたのだが、当時は「指輪物語」に挫折していた頃だったので結局は手が出なかった。最近のファンタジーブームに合わせての復刻ではあろうが、いままた登場す…

ダークネビュラのプレイバランス考

7/8の日記に書いた通り先日のソロプレイではアスランが先手の利を生かして一気に押し込んでソロマニの艦船が出てくるのを各個撃破で叩き落して圧勝した。 ただ、掲示板で話しをしていくに連れ、これは必ずしも起こりやすい展開という訳でもないようで、タ…

SGC例会:ウォーオブザリングをプレイ

早速の対戦プレイ。入手した新作を此処までスピーディーに対戦できるのも近来ない。 本意ではないがフェローシップ側を持ってプレイ。霧降山脈を抜けてロリエンで一旦、姿を現す展開に。 この後、サルマンが姿を現したので灰色のガンダルフを犠牲にして白で…

ウォーオブザリングをソロプレイ

明日のSGCで「ウォーオブザリング」を対戦できることになり、ルールを一気に読んで、少しでいいからセットアップして動かして見ることにした。 セットアップだけで一人だと一時間掛かってしまった。マーカー類がどれが何のためのものかわからなくて探した…

ウォーオブザリングを入手

バネストさんで和訳付き販売になったのでついに購入に踏み切った。 昨年暮れからの話題作なので非常に楽しみ。和訳ルールは30ページ弱におよび、フルマップクラスの美麗なミドルアースのマップと合わせてワイドスクリーンバロックと言った趣き。フェロウシ…

○ビジネス契約書の起案・検討のしかたを読む

だいぶん掛かってようやく眺め終わった。 仕事柄、契約書には然程の縁はなく、あるのは共同開発契約と技術ライセンス契約くらいだったのだが、今年はアメリカの会社と大きなビジネス契約交渉の場に立つことになって勉強のために。 最初は英文契約書の書き方…

バトルステーションズを入手

しばらく前に話題になったゴリラゲームズの「バトルステーションズ」を入手。 手にして見て意外な重量感にビックリ。ガイドブックは、4部構成。ヒーローズ、スターシップオペレーションズ、アドヴェンチャー、ミッションズとなっている。ミッションは全部で…

HP更新:電脳隕石ギャー

平日だと帰宅してから後で娘が寝ていると音がうるさいのでなかなか遊べないのだが、この三連休は割と稼動した。結構、難しくて手こずっているゲームも多い。レベル5までは行くのだがそこまでいくと実力ではクリアできず運も味方してくれないととても無理で…

☆ニックとグリマングを読む

ディック唯一のジュブナイル。創元推理文庫の後書きに分載されたディックが自作を語る中にも、生前に売れなかったためかこの本へのコメントはない。 しかし、個人的にはディック作品の中ではベストなのではないかと思った。人口過密の地球、そこから離れた植…

くつしたオバケ、オバケだぞー、シングシングを対戦プレイ

ご近所のM家がやってきて、その息子のS君(年中)とそのパパと3人でゲームをした。 最初はくつしたオバケ。これは簡単。 次のオバケだぞーは、一回やったところ3人で4色でプレイしたら、誰も持っていない色のオバケがゴールしてしまったのでもう一回。…

HP更新:スターゲート

早速、紹介。レビューにして書いてみると、この作品の長所というのが改めて実感されてくる。とっつきの悪さはあるものの冷静に分析するほどに、独創性が貴重な気がしてきた。ギーク評で「過小評価されているゲームの一例」というのがあったが、ナルホドと思…

○市長お電話ですを読む

草上仁さんの短編集。ハヤカワ文庫分を着々と消化中。残りも少なくなった。 「国境を越えて」は、ほとんどSF落語という感じ。行き過ぎた官僚主義と保護貿易と機密保持と国家エゴで、これでもかという展開をしていく。風刺が効いていて語り口が面白く、これ…

スターゲートをソロプレイ

「タイムトリッパー」をプレイしたらなんとなくSPIモードになったので、懸案の「スターゲート」をソロプレイしてみた。 空戦ゲームやソリテアゲームで才を発揮するバターフィールドの作品だが、SPIの未来史には上手く繋がっていなくて事実上パラレルワ…

GMTのカルタゴがチャージ開始

「RRR」に次ぐアンシェントワールドシリーズの第2作「カルタゴ」のチャージが掛かった。次の第3作と併せてポエニ戦争の全体をカバーすることになるが、今回は第一次ポエニ戦争が中心となるとのこと。 「RRR」はスケールの大きさの割には戦術色もあっ…

○妖魔と二剣士を読む

ファファード&グレイマウザーの4巻。 「星星の船」はほとんど登山ファンタジー。結構な読み応えでライバーの意外な一面を見た気がする。 「ランクマー最高の二人の盗賊」は、皮肉な一作。思えばファファード&グレイマウザーは、冒険者としては一流だが盗…

キャメロットを覆う影

アメリカではかなり評判になっているので知ってはいたが、アーサー王伝説に関心がないのでスルーしていた。 此処へ来てHirotさんの掲示板の書き込みで気になっている。クニッツアの協力ゲームの「指輪物語」に近いフレームワークで、メンバーの中に裏切り者…

電脳隕石ギャーは意外なほどアタリ

一通り遊んで見ることに。 「光の共鳴体」は神経衰弱。音が頼りなのと、例によって立体であることがカギ。「ウィルスアタック」は、だるまさんが転んだ風なのだが、立体なので裏側が見えない中で咄嗟に輝いているLEDを全部クリアするのは意外に難しい。「…

タイムトリッパーをソロプレイ

「タイムトリッパー」の話しがひょんなところから聞こえてきて懐かしくなり発掘してソロプレイしてみた。 想定は二人のチームトリップ。次から次へと古今の戦場に闖入し、いそいそと装備を掻き集めてタイムマシンを起動してまた次へトリップするというゲーム…

HP更新:ダークネビュラ

早速、ホームページに登録する。少々、厳しいトーンで書いたが、復刻自体は素晴らしいことで喜んでいる。ただ、「インペリウムの姉妹編」とか「幻の傑作SFゲーム、待望の復刻」というフレーズが踊ると、知らない人は過剰に期待するのではないかと思い少し…

ダークネビュラをソロプレイ

RPGamerの復刻版でソロプレイ。HJの和訳付き初版発売以来になるだろうから20年ぶりか。思えばこうしたSF宇宙戦争ものは、当時は初期シリーズの「スターウォーズ」の強い影響下にあったわけで、今またエピソード3の公開に当ってプレイすると感…

バトルステーションの話し

掲示板でHirotさんがレポートしてくれたゴリラゲームズのRPG/ボードゲーム折衷型。マスターがいて、プレイヤー側は協力プレイでミッションをこなしていくらしい。非常に評判が良く、しばらく前に検索したときは2004年のSF/Fゲームの中でギークレ…

オリジン賞ヒストリカル部門はSOR

プレイゲームさんの情報によるとオリジン賞の歴史ゲーム部門は、GMTの「ソードオブローマ」が受賞。日本では否定的な意見の方を多く耳にした気もするが、個人的には古代戦勉強会で書いた通り素晴らしい作品だと思う。ローマ黎明期のイタリア半島の全局を…

電脳隕石ギャーを入手

トイザラスオンラインから到着。実物はショップで既に見ていたのだが、パッケージから出すと意外な重量感。黒いゴツイボディーアートワークと合わせて隕石らしくて良い感じ。 ドライバーで蓋を開けないと電池を入れられない辺りは不親切とも見えるが、ごろご…

○ファウンデーションの誕生を読む

先日の「ファウンデーションへの序曲」に続いて読破。これでオリジナル三部作へと接続。 トランターの衰退が進む中、ハリ・セルダンがファウンデーションの設立に腐心する地味な物語。もちろんいくつものドラマはあるのだが、オリジナルの「ファウンデーショ…

娘に手作りモビール

娘がそろそろミルクをくれる人の顔を追視しはじめたのでモビールを作ることにした。 赤系統がいちばん先に認識されるというので、赤とオレンジを中心に。鈴があった方が良いかなと思うので、また来週考えようかと思う。 今日はママは都内へ久しぶりにお買い…