2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

○アルジェリアの歴史を読む

アルジェリア独立戦争に疎いので、図書館で借りてきた。 実に700ページの大作、定価8400円なり。 昨年の10月に翻訳されたばかり。 700ページの内の実に160ページがアルジェリア独立戦争に関する記述になっている。 古代に関する記述はほとん…

アルジェリアを入手する

今度こそはブライアン・トレインのアルジェリア‥(^_^; http://d.hatena.ne.jp/bqsfgame/20120421 カウンターアタックゲームズと言うシリーズになっていて、DVDケースサイズのミニゲームになっている。プレイエイドが一杯入っていて、いかにもゲリラ戦的…

ザマに向けて

結果としてローマ軍は、次なる大会戦のザマに向けては、カルタゴのイベリア半島領土を奪い、さらにそこから北アフリカに渡り、そこにあった強力な騎兵を擁するヌミディア王国を調略することになります。 その結果、ザマでは逆にローマ軍が両翼の騎兵兵力では…

感想戦

感想戦で、ローマには他に選択肢があったのだろうかと言う議論になりました。 しかし、結局、両対戦者の意見としては、この戦力配置状況の下では、ローマには他の選択肢はないのではないかと言うことで一致しました。 ローマ軍が劣勢である両翼で機動するこ…

茨城会:SGBOH:カンネーを対戦プレイする その3

結局、ゲームは13時頃から19時前まで掛かって、最終的にローマ軍が崩壊レベルに達して完全決着するまでやりました。 カンネーほどの大きなシナリオを完全決着まで午後半日でプレイできるようになったのは、シンプル版の成果と言って良いでしょう。ここら…

茨城会:SGBOH:カンネーを対戦プレイする その2

>これを読んでいたカルタゴ軍は遅滞作戦で応じ、逆に両翼の騎兵で圧倒しローマ軍を包囲して壊滅させることに成功しました。と言う史実を知っている状態で、ゲームはプレイされます。 此処がシミュレーションゲームの問題点ですが、史実を知るプレイヤーがプ…

茨城会:SGBOH:カンネーを対戦プレイする

先月に続いてSGBOHです。 それも最大規模の会戦の一つであるカンネーです。 カンネーの戦いは、第二次ポエニ戦争の主要な戦いの一つです。 イタリアに侵入したハンニバルのカルタゴ軍は、先月プレイしたトレビア川の戦いでローマ軍主力を破り、さらに意…

バックトゥザフューチャーをソロプレイする

まぁ、とにかくやってみました。 正直に言うと、ちょっと寸が長すぎます。 理由は、ゲームを終了するのに自分の都合の良い事象を3つ構成するのに加えて、最後にドックがタイムマシンを発明するのを阻止しなければならないことにあります。 ところが、その時…

バックトゥザフューチャーを入手する

しばらく前にBGGで、2010年のSFゲームのリストを作った時に http://boardgamegeek.com/geeklist/75357/sci-fi-games-in-2010/page/2? 発見したのが、バックトゥザフューチャーのカードゲーム。 うーん、なんで今になって? ゲームシステムは、クロ…

アンダーマイニングを入手する

しばらく前にBGGで、2011年のSFゲームのリストを作った時に http://boardgamegeek.com/geeklist/141451/sci-fi-games-in-2011 発見したのが、エイリアンの遺跡を発掘するアンダーマイニング。 個人的に地底戦車が好きなので、思い切って個人輸入し…

感想

念願のSPIのアートオブシエージをプレイしたのは感慨深いものがありました。 率直に言って、期待以上の作品だったと思います。 本ブログで再三繰り返していますが、わたしは包囲戦に面白いゲームなしが持論です。包囲戦が機動的な野戦より面白いとしたら…

千葉会:セヴァストポリを対戦 その6

その5で書いたように、ついにセヴァストポリ要塞の一角にフランス軍旗がはためくこととなりました。 この時点でプレイ開始から既に7時間近くを経過していました。プレイしたターン数はまだ9ターンで、ターン数的にはゲームは半ばまでしか来ていません。 …

千葉会:セヴァストポリを対戦 その5

その4で書いたように、春を迎えた時点でセヴァストポリ要塞の城壁は穴だらけとなり、中にはほとんど守備兵がいない状態になりました。 春になると、黒海艦隊が歩兵の増援を運んでくるため、連合軍は思い切って春の到来と同時に第2回の突撃を敢行することと…

千葉会:セヴァストポリを対戦 その4

今回のプレイでは両者とも初見なので、陣地構築の効果、砲撃の効果、突撃の相場観と言ったものが見えませんでした。 結局、ロシア軍の提督さんは秋の第1回の突撃を凌いだ後、問題の稜堡を全面的に強化する作戦に出ました。その水準、実に最強のレベル8でし…

千葉会:セヴァストポリを対戦 その3

砲撃と建設作業が続く通常ターンは、それでも全て突撃の瞬間に向かって全てフォーカスしています。 いろいろ言っては見ても、このゲームのクライマックスであり、もっとも重要なターンは突撃です。 塹壕を城壁の近くまで掘り進み、そこから要塞砲で城壁を切…

千葉会:セヴァストポリを対戦 その2

>砲撃と工事だけしかしないので、これで面白いのかと思わされますが、これが意外に面白い。このゲームの最終的な目的は、連合軍が要塞のバスチョン(稜堡)を二つ捕獲できるかどうかです。捕獲できれば連合軍の勝利、できなければロシア軍の勝利です。 連合…

最初の突撃までのシークエンス

マップに対して座った位置の加減で連合軍をプレイすることになりました。連合軍の方がすることが多いので、持ち主が連合軍は妥当かと言う気がします。 このゲームは、突撃戦闘が入れ子構造で設定されていて、通常の突撃のない期間のゲームシークエンスは、 …

千葉会:セヴァストポリを対戦プレイする

万難を排して‥とまでは行きませんでしたが、無事にプレイしてきました。 当日は11:00集合で、18:00くらいまでプレイして第9ターン、二回目の突撃までを終了。そこで協議判定して終わりました。 最後までプレイすると、後3〜4時間は欲しいところ…

にわかインカ通を受けて

>ミランダ先生が先史時代の南米戦国時代を扱ったゲームとか作ってくれないものでしょうか? さすがに無理? ロメロさん辺りはどう?と書いたのですが、別件を調べていたらこんなものがありました。 マヤ文明の都市国家間の戦国時代を描いた作品。 そう言え…

☆ペルディードストリートステーションを読む

図書館でハードカヴァーを借りて読んでいたら文庫版が発売になりました‥(^o^; ややリーダビリティに難があります。訳文のせいでしょうか? また、ボリュームが分厚いのもメゲる原因になりがちです。 それにしてもネオウィアードを唱えるミエヴィルの作る既…

懐かしの昭和プロレス:栗栖正伸

46年生まれに戻って栗栖。 たいへん意外なことだが、まず栗栖は大卒である。 国士舘大学を卒業後に単身でアメリカに渡り、カミカゼレスラーとしてキャリアをスタートしている。その後に帰国して新日本プロレスに参加した。 新日本では前座だったが、荒川と…

懐かしの昭和プロレス:ドン荒川

手順前後ですが45年生まれのドン荒川です。 高校時代は柔道、入門は直接新日本プロレス。 前座時代は、先に紹介した永源とコミカルなプロレスを展開。また、同郷の栗栖とは、激しいファイトを展開して鹿児島選手権と呼ばれたそうです。 ストロングスタイル…

忘れられた惑星をソロプレイする

やってみました。 ルールブックの折りが悪くてトンチンカンな読み方をしてしまい、最初はドタバタしてしまいました。 基本的にはエネルギーをアクションポイントとして、ロボットを使って3種の資源を採掘してVPを稼いでいく、典型的な拡大再生産型の開発…

懐かしの昭和プロレス:永源遥

永源は少し下って1946年生まれになる。意外に若いと思うのは筆者の個人的な感想。 意外なことだがプロレス経歴は東京プロレスが出発点と言う数少ないレスラーの一人である。東京プロレス崩壊後に日本プロレスに加わった。そういう意味では、実は外様の出…

懐かしの昭和プロレス:柴田勝久

柴田勝久は、星野と同じ年の生まれである。 しかし、1977年に33才の若さで引退してレフェリーに転じてしまった。プロレス黄金時代はレフェリーとして過ごしたので、わたしより若い世代では柴田はレフェリー姿しか見たことがない人も多いだろう。 筆者…

懐かしの昭和プロレス:星野勘太郎

だいぶ間が空いてしまったが、猪木と同じ43年生まれの星野である。 山本とのヤマハブラザースで米国武者修行では大活躍。帰国後に日本プロレスの猪木除名騒動では、除名祝いの写真で中心に写っており、その関係もあって盟友山本とすんなり新日本にとは行か…

2192地球侵攻のシールに苦戦する

2192のユニットは木製カウンターで、添付のシールを貼り付けて使うようになっています。 準備作業として、このシール貼りをやったのですが、大変でした。これは、説明書自体にも大変だよと書いてあるのですが、その通りです。 使っているラベル用紙に切…

セヴァストポリをソロプレイする

やってみました。 ゲームは連合軍が最終的に強襲を掛けるまでは以下の手順でプレイします。 ロシア軍の野戦セグメント 増援/補充セグメント 冬季消耗セグメント弾薬補給セグメント 攻城砲射撃セグメント連合軍塹壕構築セグメント 連合軍作戦移動セグメント …

最良のものは常に4つ一組である

BGGのギークリストには、大抵のネタのリストはあるもので、探してみたらありました。 SPIのクワドリゲームズのリストです。 http://boardgamegeek.com/geeklist/21584/item/424571#item424571 最近マイブームのアートオブシエージを先頭に、あるわある…

にわかインカ通???

インカ帝国史をインプットしたので、インカ帝国のゲームが気になって調べてみました。 ところが、これほど魅力的な題材なのに、全然ゲームが少ない。 BGGには、ランドオブインカと、インカエンパイアーと言う二つのギークリストがありますが、いわゆるウ…