2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

英文ゲームレビュー:ライフオンマース

と言うことで、今回の英文ゲームレビューは、骨折ブランドの新作「ライフオンマース」‥(^o^) 日本語で書いてから英訳するのは能率が悪いので、直接、英語で書くことにしてみた。やってみると、この方がずっと能率が良いことがわかった。日本語の言い回しで書…

×エンジンサマーを読む

1979年のクロウリーの長編。 ジョン・クロウリーは、非常に世評の高い作家だ。彼の代表作である世界幻想文学大賞受賞作「リトル・ビッグ」は、ファンタジーの定義を書き改めさせる現代ファンタジーの金字塔と言われる。本書も訳者の大森望氏によれば、「…

SGC例会:ドミニオンを対戦プレイする

ライフオンマースの余韻に陶酔しながらも、時間もまだまだあるのでbone5さんのリクエストによりドミニオンを始める。 今回はマスターカードを各自に5枚ずつ配り、配り残りからまず2枚をランダムにプレイに使用するものとして航海する。これを見た上で…

SGC例会:ライフオンマースを対戦プレイする

この日のメインディッシュ。 素晴らしい! わたしは今までにトータルでは10個くらい骨折ゲームをプレイしてきたのではないかと思うが、明らかにこれがゲームプレイ的にはベストだと思う。 濃厚なゲーマーズゲームで、火星を舞台にしたコロニー開拓マネージ…

SGC例会:サバンナを対戦プレイする

この日は骨折ブランドのbone5さんが参加するとあって、骨折ブランド新作テストプレイ卓が大人気。 事前予約(?)した甲斐があって卓に入ることが叶って、最初の作品がこれ。 小さなマップの上に各種の動物タイルを置いていき、窒息すると精算するとい…

○エンパイアスターを読む

ディレーニイの初期傑作と言われる小品。 率直に言って途中までは面白くなかった。シンプレックスだのマルチプレックスだの哲学言語論の講釈みたいな話しばかりで、これはやってもうた系かと思わされた。しかし、最後に物語が綺麗に収束すると、なるほど珠玉…

ブルームーンをソロプレイ その2

このゲームの基本的なメカニクスは、パワーを指定して、そのパワーの値をコールすること。相手はそれ以上をコールしていかなければならない。 デックの構造として、単純に個々のカードが強いもの、強いカードのリユースが効くもの、複数のカードを同時にプレ…

ブルームーンをソロプレイ

実際にソロプレイしてみた。 火か土のいずれかを宣言してカードをプレイして戦力をコールし、互いに前の相手の数字以上をコールしていく。できないときは撤退となり、相手にドラゴンを取られる。3匹のドラゴンが一方のプレイヤーに集まれば終了。どちらかの…

蒸気の時代:月をソロプレイ

本当に久しぶりだが蒸気の時代:月をソロプレイしてみた。 マップの半分が交互に夜になってしまうところがミソで、夜の間はその半球の都市は全部黒扱いになる。ルールを聞いて頭で考えると、それで回るのだろうかと言う不安を感じるが、実際にプレイしてみる…

ブルームーン:拡張を入手

ブルームーンは、コンストラクト済みデックのばら売りのような形態で、各種族を販売している。 ということで、バルカとホアックスからなる本体に加えて、ミミックスとキンド族を買ってみた。 どの種族のデックが面白いのかな‥(^o^)

ブルームーンを入手

TSさんの日記に最近、割と頻繁に登場するアイテム。 実は以前にも欲しいと思ったことがあったのだが、ユーロゲームでトレーディングカードゲームのエレメントを入れたものとしては「スカラベロード」も「バベル」も今一つだったので、スルーしていた。 し…

☆地球礁を読む

久々にラファティの長編。 2005/11に「悪魔は死んだ」を読んだときはいただけなかった。 しかし、本書は面白い。 長編小説としての骨格と言うのがないのは今回も同じ。 プーカ人のデュランティ一家のこどもたちが、地球制圧に乗り出すというお話し。 …

○ゴルの神官王を読む

自分の都市コロバを破壊されたキャボットの旅は本題に立ち返った。 あっさりと神官王の領土へ辿り着いた彼は、そこへと踏み込んでいく。 神官王は、カミキリムシのような巨大昆虫で、蟻の巣のような社会を築き上げ、匂いで会話していた。 本巻の醍醐味は、こ…

千葉会:クスバルセスの実体を対戦プレイ

と言うことで、この日に向けて準備してきたクスバルセスの実体をプレイしていただいた。 結論から言えば、此処まで一生懸命に手を入れてまで遊ぶ価値がそもそもあるのだろうか‥という疑問を個人的には感じることとなった。 ゲーム自体は、まずまず想定した通…

千葉会:銀河大戦記を対戦プレイ

千葉会土曜日の朝は暴風により各所で電車が遅れたり一時安全確認のため停止したりする最悪の状態。 ということで、予定した集合時間に遅れていくと、既にOKさんと、TMさんは到着していた。さらに遅れてきたTSさんを加えて4人で、伝説(笑)の「銀河大…

エイジオブスチーム:アルファケンタウリを入手

これはBGGでフリーダウンロードになっている。 二人専用マップだそうだ。 SFネタなので、とりあえずDLしたが、まだコンポーネント化していない。 BGGで見ると、月はレーティング数が40あって7.72の評価に対して、火星はレーティング数が13…

エイジオブスチーム:マルスを入手

承前 >月マップは現在は入手が容易になっていて、理由は裏面に火星マップを印刷した両面のセットとしてリプリントされたからだ。と言うことで本命は月マップの入手なのだが、裏側に火星マップがおまけに付いてきた。 実体としては昨日も書いたように逆なの…

エイジオブスチーム:ムーンを入手

以前に月マップをプレイしたときの話はこちら。 http://d.hatena.ne.jp/bqsfgame/20071203 この時に思えば入手容易なら本体+月マップで買っていただろうという話しが書いてあるから、待つこと一年半近く経ってようやく実現したということになる。 月マップ…

エイジオブスチームを入手

ご存知の通り、永らく入手困難だったワレスの「蒸気の時代」が再版された。 たまたま別件でファナゲインを見ていたら目立ったので、円高も収束しつつあるようだしSF系の拡張マップともども購入しておくことにした。 以前にも書いた通り、18xx系で短時…

朝も5時から

承前 >この続きはまた明日‥(^_^;朝4時起きが響いて、昨夜も娘と一緒に寝てしまった‥(^_^; 今朝は5時から。 一番問題になる事件ユニットのオリジナルの作成は終了。一応、これで最低限のプレイはできるはずだが、本当はルールをあちらこちらいじったので…

ゲームジャーナル30号を入手

付録ゲームは第一次大戦戦略級の「西部戦線異状なし」だ。ふーらー中村氏が、どうやらデックメイキング系のエリアインパルスでデザインしているようだ。システム的には「秀吉頂上決戦」の延長線ということになるのだろうか。 本号の白眉は、「ゲームの鉄人:…

朝も4時から

承前 >危うしB級SFゲーム分科会!と言うことなのだが、昨日は遅めに帰宅したらママと娘はお風呂から上がったところ。食事を一緒にしていると、今日一日がんばったらしい娘は食事が終る頃にはうとうと。 お、これは今夜はコンポーネントが作れる! と思っ…

クスバルセスの実体のルールをV2.0に書き直す

と言うことで、脳内演習段階で既にルールのバージョンが2.0にアップグレードされることになった。 ルールばかりでコンポーネントに手が付いていないが、果たして本当に間に合うのか? 危うしB級SFゲーム分科会! (^_^;ウーム

改めてクスバルセスのマップを検討してみる

承前 >8アクションで世界のどこからでも目的地に辿り着けるのならと言うことでマップを出してしげしげと検討してみる。 海路や空路が張り巡らされている都合で、全世界は意外なほどコンパクトになっている。8アクションあれば世界一周できてしまう感じだ…

クスバルセスの実体のルールについて悩む

まず思いつくままにルール改訂版を書き上げてしまって、プリントアウトを持って通勤電車で再読しながら実際のプレイで機能するかどうか脳内テストプレイしてみる。 今回の目玉の一つは、魔神を封印するのに特別な条件を設けることで、それぞれの魔神の個性や…

クスバルセスの実体のルールを実際に書き始める

以前に話題にした往年のTACTICSの付録ゲーム「クスバルセスの影」の私家版改造ルールを「クスバルセスの実体」と称して書き始める。 変更する部分は非常に多くに渡るが、反復的な手順の圧縮、各魔神の封印条件の設定あたりが中心になる。 前者でプレ…

コマンド85号を入手する

ドイツ装甲軍団シリーズの新作。 今回はフルマップのゲームで、モスクワ攻略戦、その名もずばりレッドタイフーン。 これは一度やってみたいアイテム。

コマンド38号を入手する

先日のSGC例会で別の卓でGDWの120シリーズをやっていたので、なんとなく120シリーズ復刻版が手に入る内に押さえておこうかと言う思い付き。 フランス戦の「1940」と、「アルマの戦い」の二つ。いずれも、「琴線には触れていないのだが、復刻…

バーレンビクトリーを入手する

ご存知の方も多いかと思うが、MMPから予告されていた「Varren Victory 2」がキャンセルされてしまった。 旧Gamers時代のCWBシリーズの古典の中で再版されていない最古の物であると同時に、シリーズ中でもベストと言う評判の高い作品で、本当に待望の新…

クリバーンと、CWBシリーズ

承前 >従軍してからはシャイロー、ケンタッキー戦役、マーフリーズボロ、チカマウガ、チャタヌーガ、アトランタ戦役、そしてナッシュビル戦役と南北戦争の西部戦線を順に俯瞰できる‥クリバーンの従軍した戦闘だが、どうしたものか不思議とGamersのCWBシ…