2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ダスティー・ローデスの死に思う

少し前になるが、ローデスが亡くなったそうだ。 それほどファンではないのだが、NWA王者3回と言う実績は、それなりの重みがある。 ローデスと言えば、尻振りエルボー、「配管工の息子が世界チャンピオンになった」と言うのが代名詞だろうか。マードック…

選択ルールの採否と戦闘の相場

今回の対戦では、選択ルールの中から退却ルールだけを採用しました。これは、陸戦の防御側は退却によって各ユニット1ヒット分を相殺できるというものです。 レッドドラゴン系の戦闘システムは、「インペリウム」と同じで目標ユニットを決めてダイスを振り攻…

大味であることは否定できないが荒唐無稽ではない

なにせレッドドラゴンシステムですから、大味であるのは否定しようがありません。1ターンに1個しかアクションできないゲームで、全体がバランスよくヒストリカルに進行するわけもなく。 ただ、実際に対戦してみた感想としては、意外にちゃんとしていると思…

地中海の島々の重要性

クレタ島降下作戦や、マルタ要塞の重要性は、本テーマに関心のある人なら良く知るところです。けれども、それが北アフリカにどう影響したのかを具体的に「見える化」しているゲームはありません。本作はそこが焦点になっており、一定程度成功しています。結…

マーレノストラムの感想

総論から行きます。 フルマップ2枚、カウンターシート2枚のダブルイシューで、セミビッグゲームですが、プレイアビリティは良好です。今回、実際のプレイ開始は12時で、協議終了は19時、実質7時間で14ターンを終了しました。両者とも初めての対戦で…

茨城会:マーレノストラムを対戦プレイする

と言うことで、早速ですが対戦が実現しました。 提督さんは入手してからソロで数回、いろいろ試してみたとのことで、ルールの細かい点についていろいろご教示いただき助かりました。 当方は枢軸軍を担当。どうしようかと思いましたが、オーソドックスにアフ…

ウォーゲーム日本史25号を入手する

ウォーゲーム日本史の最終号を買いに行ったのですが、どうも評判が思った路線と違うようなので、悩んだ末に桶狭間を買って帰ってきました。 じんぼさんの一連の作品の、取り敢えずの最後と言うことになるのでしょうね。 個人的には長久手の戦いも作って欲し…

新生Ares2号を入手する

別件で書泉に行ったら、まだ出ていないと思っていたAres2号が平積みになっていたので買ってきました‥(^o^) 見て驚いたのは、基本的に短編小説雑誌なのですね。なかでも、「ザ・フォール」と言う軌道エレベーターを扱った作品が気になりました。ところが…

川口少将の賭けも少し気になる

旅団長さんのこちらの記事を読んで、ちょっと気になっています。 http://blog.livedoor.jp/nightstork/archives/52701382.html でも、コンポーネントがユーザー・アンフレンドリーだと聞くと、自重しますか‥(^_^; ガダルカナルの攻防の戦術級ゲームと言うと…

永遠のぼくらを見る

日本テレビのスペシャルドラマです。 有村架純が主演でなかったら見ることはなかったでしょう。 で、見た感想ですが、いつの時代のドラマだろうかと思うベタな展開で、最後まで見るのに苦悶しました‥(^_^; 有村以外にも、成海璃子も素敵な女優だと思うのです…

忍者大戦もちょっと気になる

WG日本史の最終号と言うこともあって、買うつもりではいるのですが、前評判も気になります。 http://9joe.blog39.fc2.com/blog-entry-757.html おー、なんと此処へ来てノンウォーゲーマーへの敷居が一気に下がったゲームが‥(^o^) そうですね、こういうのが…

こっちのグリーンベレーもちょっと気になる

ブライアン・トレインのではなく、モダーンウォーの最新号のグリーンベレー。 どうもリソースマネージメントするソロプレイゲームで、DVGの○○リーダーみたいな説明です。 エリック・ハーヴェイは、「カイバーライフル」の心証が悪かったので回避予定でし…

海街diaryを見る

海街diaryを見てきました。ほぼ満員。週末、それも公開第1週と言うのは、やはりすごいですね‥(^o^) 配役は思ったより当っていて、心配していた綾瀬はるかのシャチ姉は意外に良かったです。長澤まさみのよっちゃんとの掛け合い漫才は楽しく見られました…

マーレノストラムをソロプレイする

と言うことでやってみました。 フルマップ2枚を長辺方向に並べると言う、日本の家庭事情の敵のようなゲームです。しかし、中東部分の地形凡例とターン記録表を別に用意すれば、そこの1/4は畳んでしまえるので、辛うじて我が家のテーブルに乗りました。大…

○最終定理を読む

ACクラークの絶筆となりました。 フレデリック・ポールとの共作です。 クラークの絶筆と言えば、最初は「楽園の泉」でした。当時、SFマガジンに連載されましたが、軌道エレベーターを軸としつつも、神話との融合が試みられており、なかなか難解だった記…

マップエラータ

セットアップ情報にキレナイカがあるのですが、マップに存在しません‥(^o^; どうも、ガブルサレーのことのようです(未確認)。

マーレ・ノストラムへ向けて:カンピオーニ提督

マーレ・ノストラムのルールを読み終え、プレイへ向けて準備中です。 対戦予定が決まり、意外なことに枢軸軍側を持つことになりました。 で、開戦時の地中海枢軸艦隊と言えば、ラレギアマリーナことイタリア海軍です。時のイタリア海軍の総責任者が誰だか知…

ウォーゲーム日本史の実質的休刊に思う

既に1週間が経ちましたが、ウォーゲーム日本史が実質的休刊になると言う悲しいお知らせがありました。 個人的には、プレイアビリティが高い(プレイ時間が短い、ユニット数が少ない)、題材が日本史の有名ネタが多いということで、良い企画だったと思いまし…

SLゲーマー10号を入手する

プチウォーゲームで上海を買う時に一緒に買いました。 SLゲーマーは初期の頃は、割と買っていたのですが久しぶりになります。 西部戦線なので、ちょっとどうかなと思いましたが、ノルマンディーなら良いかという感じです‥(^_^; 既に次の号も出ていましたが…

○イカ星人を読む

北野勇作です。 カメとか、ザリガニとか、クラゲとか、水棲生物が登場することが多い北野作品ですが、今回はイカです。 イカ星人は、既に秘密裏に地球に侵攻してきているという前提で、いろいろと不可思議なことが起こります。例によって、なんとなくモヤモ…

WaW42上海1937を入手する

プチウォーゲームショップにて入手しました。 ワールドアットウォーも、もう42号なんですね。 パシフィックバトルズの第3弾だそうです。ガダルカナル、ノモンハンと来て、上海です。なかなか渋いセレクションですね。もっとも太平洋は海空戦主体なので、…

○霧に橋を架けるを読む

良く行く書店に、SFが読みたいのリスト順に本が並んだ。 その一冊が本書だったので、図書館で借りてきた(笑)。 キジ・ジョンスンは、クラリオン出身の短編中心の女流作家。ティプトリーやエリスンと比較されることの多い人らしい。 全体に、割と残酷なこ…

クリストファー・リー死す

93才の大往生。 ドラキュラ俳優は、天寿を全うする人は少ないので、むしろお祝いするべきなのかも知れません。 SF的にはスターウォーズのドゥーク伯爵であり、ファンタジー的には指輪物語のサルマンでもあります。本当に息長く活躍されたものだと思いま…

ご質問に答えて

>MW最新号も再版ものでしたっけ?いえ、違うと思います。フォリオゲームをデザインしているエリック・ハーヴェイのソリテアゲームなので、新作だと思います。予告を読む限り、DVGの「●●リーダー」みたいな作品なのかなという気がします。

グリーンベレーを入手する

敬愛するブライアン・トレインのグリーンベレーを入手しました。 グリーンベレーとは、アメリカ陸軍の特殊部隊の通称です。彼らが最初に実戦投入された舞台は、ヴェトナム戦争でした。と言う訳で、ヴェトナム戦争のエリア式の作戦級ゲームになります。 この…

シャイニングパスを入手する

敬愛するブライアン・トレインのシャイニングパスをようやく入手しました。 シャイニングパスと聞いても判りませんが、ペルー語に訳すとセンデロルミノソです。1980年代に猛威を振るったペルーの反政府左翼ゲリラです。最近はあまり聞かなくなりました。…

ゲームジャーナル55号を入手する

待望の戦国群雄伝、復刻第2弾、関東制圧です‥(^o^) そうか、太平洋から日本海までマップに収まっているのですね。題材からして適切な切り出しだと思いますが、マップのスケールを実感させてくれます。 本誌記事の中では、「トワイライト・オブ・ショーグン…

スマッグラーズオブギャラクシーをソロプレイする

2004年のSFゲームです。プレイアスマキシマスと言う聞きなれないメーカーの作品。 たぶん、ゲームギャラリーのHALさんに譲ってもらったのではないかと思います。 譲っていただけるということは、そんなに評価が高くないのかなと思い、死蔵していま…

○フェルマーの最終定理を読む

サイモン・シンの出世作です。 数学に興味のない人でも名前は聞いたことがある「フェルマーの最終問題」の証明を歴史的に追う大作です。 筆者は理工系なのですが、それでも「数論の証明」を題材にした小説が面白いとはとても信じられませんでした。しかし、…

エアキャブのシナリオ用プレイエイドを作る

エアキャブを久しぶりにやろうかと思い、以前に考えていたシナリオ用プレイエイドを作りました。 いや、プレイエイドを作るだけでも大変でした。 各ユニットが、そのシナリオではどういうパラメーターを持っているかを纏めるだけですが、戦術級ゲームならで…